未だ9割以上が男性も……女性バスドライバー大集結! 憧れはやっぱりあのバスだった

はばたけ女性ウテシ!

 バスの運転手不足は顕著で、路線の維持に支障をきたすに至っている事業者もある。もちろんバス運転手という職業が長い経済不況により恵まれた環境ではない面もある。これは行政の無秩序な規制緩和と事業者が路線維持のために乗務員の待遇を後回しにし、放置したという仕方のない側面もある。

参加者全員で記念撮影
参加者全員で記念撮影

 しかし現実として後ろ向きなことを言っていても何も始まらないので、今回は女性に限った会ではあったが「ぶっちゃけた話」や「ムカついた事例」または女性ならではの「気分的解決方法」などが臆することなくバシバシ発言されていたことが印象的だった。

 このような力強い女性が運転手が多ければ、行政はともかく事業者は時間はかかっても変わるだろうと感じた「女子会」だった。

【画像ギャラリー】はばたけ女性ウテシ!(5枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。