バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
これぞ“The・バス”の風格! 2025年6月に見かけた現役の旧式路線車!!
2025年09月16日 / 未分類
それってどんなとこ? 国道の行き止まりっぽい場所で見つけたバス停に行ってみた 〜群馬県 大清水〜
2025年09月15日 / コラム
近しい他人の間柄(?) 新横浜駅〜横浜駅の直通アクセス事情が極端すぎて笑うしかない……だと!?
2025年09月12日 / コラム
百花繚乱のバスのLED行先表示器!! 明るい時間帯に写真映りがいいのはどれよ?
2025年09月14日 / コラム
1994年デビューでもバリバリ現役だと!? 車齢30年なんてザラの路線バスがタフすぎる!!
2024年07月30日 / コラム
トレーラーでも牽引車でもない不思議なバス……そもそも連節バスの定義ってなんなん?
2025年09月10日 / コラム
たまに古めの路線バス車両は見かけるけど……高速バスでも旧車が元気いっぱい走っている件
2025年02月23日 / コラム
古参の頼もしさが半端なさすぎる!! 2025年3月に見かけた「2桁ナンバー」の路線バス!!
2025年04月29日 / コラム
撮りバスさんじゃなくても参加OK!! 高速バス「東京=長岡・新潟線」運行開始40周年記念のフォトコンテスト開催
2025年09月13日 / ニュース
どこにでもいそうで意外といないって!? 「ブルーリボンシティ」というバスの不思議
2025年05月30日 / コラム
西東京バス「奥10」系統で東京都からしか行けないルートで山梨県へGO!!
2023年06月17日 / 乗りバス情報
極細チャンスを乗りこなせ!! あまのじゃくな日光への行き方だと!? それって何が違うの?
2025年07月25日 / 乗りバス情報
17年前の新潟・柏崎駅前……時空を超えたバスウォッチが別次元すぎる!!
2024年07月14日 / コラム
LRT開業の一方で……宇都宮は現役レトロバス“乗りバス”だぜ!!
2023年09月09日 / 乗りバス情報
最新/最古は一体何年式なんだ!? 帯広駅前バスウォッチングが激アツすぎる!!
2024年01月18日 / コラム
あるものを敢えて使わない贅沢さ! 「しめきりバス」の世界が奥ゆかしい……だと!?
2025年09月09日 / コラム
東京都西端の都バス最高所を走る「梅76系統」が尊すぎる!!
2023年04月30日 / 乗りバス情報
全長15m!! そして4軸!! オキテ破りの2階建てバス「メガドリーム号」は連日大盛況の運行だった!!
2022年11月09日 / コラム
「新神戸駅」から「神戸駅」へ……何やら“隣の駅”っぽいが電車以外のアクセスがダイナミックすぎた!!
2025年04月25日 / 乗りバス情報
バスのLED表示器に入っているデータの秘密……実はほぼ何でも表示できるってマジ!?
2022年12月10日 / 乗りバス情報
【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!
バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!! 巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。