【画像ギャラリー】日本初のボンネットEVバス。イーグルバスの[小江戸巡回バス]その1

記事に戻る|イーグルバスの小江戸巡回バスにEV登場!!

イーグルバスが新たに運行開始したボンネットバスが蔵の街・川越で大絶賛活躍中っ!!

蔵造りの家屋やお店が立ち並ぶ、レトロなムードの川越の街の風景にマッチしたデザインのボンネットバスが、観光客を乗せて優しく走る
蔵造りの家屋やお店が立ち並ぶ、レトロなムードの川越の街の風景にマッチしたデザインのボンネットバスが、観光客を乗せて優しく走る
巡回バスなので一応、という感じだが起終点となるのは東武鉄道とJRの駅となる川越駅の西口、2番乗り場だ
小江戸巡回バスは街に溶け込むように、後続のクルマを先に行かせながらスルスルと運行。500円(子ども250円)の1日フリー乗車券で街を巡る観光客の利用が圧倒的に多いという
外観はレトロなボンネットバスだが、内容は最新鋭のEV。運転席のインパネは整然とシーソー式スイッチが並び、センターにはインフォメーションモニターが配置されていた
外観はレトロなボンネットバスだが、内容は最新鋭のEV。運転席のインパネは整然とシーソー式スイッチが並び、センターにはインフォメーションモニターが配置されていた
サイドブレーキレバーと営業運行装置類の操作系統は右サイドに配置
サイドブレーキレバーと営業運行装置類の操作系統は右サイドに配置
インパネセンターのインフォメーションモニターには、クルマの状態が常時表示されている
インパネセンターのインフォメーションモニターには、クルマの状態が常時表示されている
インテリア全景。ブルーボディ車は寒色系のカラーで、レッドボディ車は暖色系カラーでそれぞれ構成されている
インテリア全景。ブルーボディ車は寒色系のカラーで、レッドボディ車は暖色系カラーでそれぞれ構成されている
インテリア全景。ブルーボディ車は寒色系のカラーで、レッドボディ車は暖色系カラーでそれぞれ構成されている
インテリア全景。ブルーボディ車は寒色系のカラーで、レッドボディ車は暖色系カラーでそれぞれ構成されている
架装ではなく、製作されたボンネットボディを持つ小江戸巡回バス。レトロモダンという言葉がピッタリの外観だ。このバスで蔵の街を巡れば、まるでタイムトリップしたような気分になれる
架装ではなく、製作されたボンネットボディを持つ小江戸巡回バス。レトロモダンという言葉がピッタリの外観だ。このバスで蔵の街を巡れば、まるでタイムトリップしたような気分になれる

記事に戻る|イーグルバスの小江戸巡回バスにEV登場!!

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。