大手・優良バス会社が集う!! バス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2021秋』は、東京・名古屋・大阪の3会場で開催!!

大手・優良バス会社が集う!! バス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2021秋』は、東京・名古屋・大阪の3会場で開催!!

 リッツMC株式会社(東京都港区)は、10月16日(土)に名古屋、11月20日(土)に大阪、11月27日(土)に東京で、バス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2021秋』を開催する(新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、関西会場は10月2日(土)から11月20日(土)に、東京会場は10月30日(土)から11月27日(土)に開催日が変更となった)。

 各会場の主な出展バス会社は下記の通り。
■東京会場:京王バス、神奈川中央交通、川崎鶴見臨港バス 他
■名古屋会場:名鉄バス、岐阜乗合自動車、知多乗合、三重交通、鯱バス 他
■関西会場:南海バス、三重交通、高知県 ほか 
※敬称略、順不同。2021年8月16日(月)時点での情報です。最新のバス会社出展状況につきましては、『どらなびEXPO2021秋』特設ページでご確認下さい。

【画像ギャラリー】バス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2021秋』に注目!!


バス運転手を目指す若年層、女性層の就職活動に貢献!

バスドライバー就活者なら参加必須の、どらなび特別講座『希望のバス会社に受かる方法』の様子(『どらなびEXPO2021夏』東京会場にて)
バスドライバー就活者なら参加必須の、どらなび特別講座『希望のバス会社に受かる方法』の様子(『どらなびEXPO2021夏』東京会場にて)

 現役バス運転手の平均年齢が50歳前後と言われる中、『どらなびEXPO』の来場者は20~40代の若い世代が約70%を占めており、バス業界の次世代を担う人材の就職活動に貢献しているイベントと言える。

 他業界からバス運転手を目指す方に向けた特別講座も実施しているので、業界未経験の方も安心して参加できる。

 またバス運転手の女性比率は約1.8%と言われているが、『どらなびEXPO』では女性バス運転手が登壇するトークイベントや女性キャリアコーディネーターによる就職相談コーナーを開催しているため、来場者女性比率は平均約10%と多くの女性が来場する。バス会社の担当者の話を真剣に聞く女性来場者の姿も珍しくない。

バス運転手への就職に特化したコンテンツが目白押し!

『どらなびEXPO2021夏』東京会場における京王バスのブースの様子。いずれの事業者のブースも終始、応募者が引き切らなかった
『どらなびEXPO2021夏』東京会場における京王バスのブースの様子。いずれの事業者のブースも終始、応募者が引き切らなかった

 『どらなびEXPO』では、それぞれの開催地近郊のバス会社がブース出展し、来場者は直接採用担当者と話す事ができる。その他にも、バス会社による説明会、現役バス運転手・人事担当者によるトークセッション、バス運転手になるための特別講座、就職相談コーナーなど、バス運転手への就職に特化したコンテンツの開催を多数予定している。

 今回は、新型コロナウイルス感染症対策を実施の上で開催となり、その一環として来場時刻を指定する事前予約制となっている。事前予約は、『どらなびEXPO』特設ページで受付中なので、参加を希望する方は早めの予約を。

会場ではキャリアコーディネーターによる個別の就職相談も行われる(予約制)
会場ではキャリアコーディネーターによる個別の就職相談も行われる(予約制)

◆『どらなびEXPO2021秋』開催概要

■名古屋
日時:2021年10月16日(土) 11:30~17:30
会場:JRゲートタワー16階 カンファレンス(各線「名古屋駅」直結)

■関西
日時:2021年11月20日(土) 11:30~17:30
会場:グランフロント大阪北館タワーC8階ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC(各線「大阪駅」、各線「梅田駅」直結)

■東京
日時:2021年11月27日(土) 11:30~17:30
会場:新宿エルタワー サンスカイルーム(各線「新宿駅」直結)

『どらなびEXPO』特設ページOPEN&事前予約受付中!」

【画像ギャラリー】バス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2021秋』に注目!!

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。