【航続距離300km超】時代は変わった!? EVバスは街の風景を変えるのか

【航続距離300km超】時代は変わった!? EVバスは街の風景を変えるのか

 バスの可能性を掘り下げるこのコーナー、前回はコミュニティユースにうってつけの7mEVバスを試乗、紹介した。そして今回は大きく足を踏み出して、フルサイズ路線バスの10.5m車の試乗した。

 このオノエンスターEV10.5、もちろん輸入車ながら日本の道路風景にすぐにでも溶け込めそうな面持ちながら、取材チームにその超実力を見せてくれた。

【画像ギャラリー】その仕上がりはまさに超GOOD。スーパーEV路線バスをつぶさにチェック!!

本文執筆:近田 茂
取材協力:オノエンジニアリング(バスマガジンvol.101より)


最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。