茨城交通が鉄道からバスへと転換した時代を水浜電車の残影から訪ねる

茨城交通が鉄道からバスへと転換した時代を水浜電車の残影から訪ねる

 茨城県水戸市内を流れる桜川に掛かる水門橋は、かつては茨城交通水浜線と道路との併用橋であった。よく見ると橋上の舗装道路の中に撤去されていない短いレールがその姿を見せている。鉄道からバスへと転換した茨城交通の面影を訪ねる。

(記事の内容は、2018年3月現在のものです)
文・写真(特記以外)/諸井泉
取材協力/茨城交通(株) おらが湊鐡道応援団 食事処ほんだ
参考文献/茨城交通30年史(昭和52年5月31日 茨城交通発行)
※2018年3月発売《バスマガジンvol.88》『あのころのバスに会いにいく』より

最新号

【6月20日発売】巻頭特集は「旭川電気軌道」と「ふらのバス」のダブル事業者!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン125号!!

【6月20日発売】巻頭特集は「旭川電気軌道」と「ふらのバス」のダブル事業者!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン125号!!

【6月20日発売】巻頭特集は「旭川電気軌道」と「ふらのバス」のダブル事業者!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン125号!!