都バス「みんくるショッピング」の乗りバス動画に英語版が登場ってマジ!?

■実は魅力ある路線がいっぱい!

テロップは英語にリメイクされている
テロップは英語にリメイクされている

 バスマガジンwebでは都営バスの乗りバスレポート記事を多く掲載しているが、観光にもビジネスにも「地下鉄や鉄道ではちょっと遠い、でもタクシーに乗るほどでもない」という微妙な目的地でもバス停一発で到達できる路線が多くある。

 バスは鉄道に比べると停車間隔が短く、スピードも遅いので所要時間はかかる。しかし目的地の至近で乗降できることや、首都圏の鉄道では難しいリアルな「街中」を走ることによる土地の空気感を感じることができるのが利点だ。

 東京都交通局ではこのような楽しい動画が数多くアップされているので、新たな発見や観光地への移動に都営バスを選択肢に入れてみてはいかがだろうか。みんくるガイドをもらって、都バス1日乗車券や都営まるごときっぷの検討も忘れずに!

【画像ギャラリー】みんくるショッピング英語版は上26系統(12枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。