全区間乗り通せば12時間ってマジ!? 三重交通のエアロクイーンは真の女王だった!!

■運賃だけでは判断できない安心感?

立川駅に到着したエアロクイーン
立川駅に到着したエアロクイーン

 今回はスーパーハイデッカーによる夜行バスでの旅をお届けした。この三重県から東京という路線では他にも数社が参入しており、運賃を比べるとこの路線がやや高い。

 しかし座り心地や設備や休憩時や荷物受け渡しの仕組み等の安心感を考えていくとどうであろうか。ゆったりしっかり休みたい、あるいは細かい気配りが行き届いた安心感も考慮に入れるのであれば候補に入れてもいいのではないだろうか。

 運賃だけではないサービス等の価値観も含めて、自分に合った夜行バスを選ぶ際の参考にしていただきたい。

【画像ギャラリー】全区間乗り通せば12時間!三重交通のエアロクイーンが女王だったってマジ?(13枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。