【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

 バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!

 巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。

 続く特集は、総力特集として今年4月の京成電鉄バスグループの大規模な再編を追った。こちらは2025年のバス業界のなかでもトップクラスとなる大きなトピック。鉄道業界でも新京成電鉄の京成電鉄との統合が驚きを持って伝えられたが、バスも分社会社だけでなく、新京成バスグループや周囲の傍系会社を包括したこれまでにない大規模なグループ再編に注目が集まっている。

 そしてバスとバス業界の最新の話題をチェックする[バストピっ!!]、今号も多くのトピックスを紹介している。「長電バスにエアロキング急行バスデビュー!!」「バスの新作便利装備」など盛りだくさん。

 そして後半カラーでは、本誌の強力な連載[終点の情景を求めて]にご注目。今号は京福バスの「永平寺」を訪ねる。嶺北の輸送を担う京福バスで途中下車の旅を紹介する。豊かな海の幸と地元のソウルフードを味わい、開湯140年の温泉にも浸かりながら、北陸新幹線開業から1年後の福井の春を楽しんだ。

■おじゃまします! バス会社潜入レポート『会津乗合自動車』

 会津乗合自動車は会津若松市白虎町に本社を構え、本社に隣接する若松と、喜多方、坂下、野沢、田島、山口、郡山湖南、猪苗代の8営業所を拠点に営業している。2013年以降はみちのりホールディングスの傘下に入り、現在は乗合バス認可キロ約2361.56km、従業員数408人である。

■営業をスタートしたエルガEVが京浜急行バスと三重交通で試乗!

 中国製の電気バスがシェアを拡大しているなか、ジャパンモビリティショー2023にいすゞ自動車が大型電気バスのエルガEVを出展して注目を集めた。そのスタイルと性能は本誌124号で既報ずみだが、この春、ついにその第1弾が営業運転を開始。そこで、それらのなかから使用環境の異なる2つの事業者の路線で試乗した。

■リッツMCの女性社長が登場!

 東京都内で開催されたバス運転手専門の求人イベントである『どらなびEXPO』。ステージでバス業界の現況について熱弁をふるっていた女性がいたのだが、その人こそリッツMC株式会社社長を務める中嶋美恵さん。自身の職歴を生かし、バス運転手に特化した人材採用支援企業を経営している。そんな彼女から話を聞いた。

■書籍情報
バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.129』
講談社ビーシー/講談社刊
発売日:2025年6月23日
kindle配信日:2025年6月24日(予定)
判型:A4判:112ページ
ISBN-10‎:4065391644
ISBN-13:978-4065391648
定価:1,760円(税込)/kindle価格:1,595円(税込)

【画像ギャラリー】【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!(4枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。