福岡での撮りバス記 出張 ついでにちょっとバス散策?

スマホでもマニュアルモードで大丈夫?

 今回の撮影機材はキヤノンEOS 50D+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STMで、レンズ込みで中古なら5万円以下のエコ価格だが、最近のスマホは性能がいいのでマニュアルモードで撮影すれば一眼レフを持ってかなくても大丈夫だ。

スマホでもマニュアルモードでシャッタースピードを調整すれば大丈夫?
スマホでもマニュアルモードでシャッタースピードを調整すれば大丈夫?

 鉄道と違い、どこを走ってくるのかわからない苦労はあるものの、道路上で撮影できるのは魅力だ。現実にはLED方向幕を撮るか、ボディを撮るかの選択になるかもしれないが、それぞれの「お立ち台」を見つけて楽しい撮りバスライフを楽しんでいただきたい。

【画像ギャラリー】出張ついでに撮りバスはいかが?福岡での撮りバス日誌(24枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。