名鉄バスセンターが2026年3月中に営業終了ってマジ!? 移転先は路上の仮バス停だと?

■名鉄バスセンターは2層構造

ドラゴンズパックの受付
ドラゴンズパックの受付

 4階は近距離の高速バスの乗り場と観光バスが発着する。3階からエスカレーターを上がると床面に目立つ大きな矢印で案内され、県内の観光スポットへの順路が表示されている。最近ではジブリパークの開園で賑わう「愛・地球博記念公園」行きのバスが好調のようだ。

行きたい場所を探して歩けばバス乗り場に到着!
行きたい場所を探して歩けばバス乗り場に到着!

 フロアの各所にはパネルやポスターが掲示されており、乗車前から楽しみが増しそうだ。他の行き先も最寄り駅からバスに乗換えが必要で、当地から乗り換えなしで向かえるのは魅力だ。また北側は名鉄百貨店のフロアとつながっていて、待合スペースや喫茶店が併設されている。

観光地に行くにもわかりやすい
観光地に行くにもわかりやすい

 観光バスの集合場所も兼ねているので、広いスペースが確保されている。以前はツアーの申込窓口もあったが7月末で閉店した。ちなみに名鉄観光バスのツアーは「ドラゴンズパック」といい、なんとも名古屋らしい名称になっている。

■移転先の仮バス停予定地

この地下街に窓口機能が入る?
この地下街に窓口機能が入る?

 そして名鉄バスセンターの移転先を見に行くこととした。発表では名古屋駅東側(錦通・広小路通周辺)に仮バス停を設置、窓口施設はミヤコ地下街に開設予定となっている。まずミヤコ地下街は名古屋駅に広がる地下街の南東に位置している。

ほぼシャッター街の現在
ほぼシャッター街の現在

 現在の名鉄バスセンターからは東側に移動となり、徒歩で5分ほどの場所である。よって移転後は時間に余裕をもって行動することが必要だ。ミヤコ地下街は1963年オープンの歴史の長い地下街で、通路の真下には地下鉄東山線が走っている。

仮バス停設置予定場所付近は名古屋高速の入口がある
仮バス停設置予定場所付近は名古屋高速の入口がある

 現在は数店舗しか営業しておらず、ほぼシャッター街となっているので、ここまで足を伸ばす人もいない。だからこそある程度の規模の窓口を設けることができるのだろう。

 現段階でどれだけの区画を使うのかは、まだ工事が始まっていないので不明ながらも、待合のためのスペースを広く用意してもらえるとありがたいところだ。地下街に店舗はないが、地上に出た錦通には両側にコンビニが、また23時まで営業するレストランもあり、乗車前に買い物や休憩などに困ることはなさそうだ。

このあたりに仮バス停が設置されるのだろうか?
このあたりに仮バス停が設置されるのだろうか?

 この錦通と南側の広小路通に仮バス停を設置予定だが、目の前に名古屋高速道路の名駅ランプがある。高速バスは仮バス停から信号機なしですぐ高速に乗ることができるので、時間の短縮につながりそうだ。

■わかりやすく快適なターミナルに!

仮バス停での営業が10年以上続く見込み?
仮バス停での営業が10年以上続く見込み?

 今回は移転が決まった名鉄バスセンターについてお届けした。再開発の計画によると、来年度に解体工事が始まり、1期工事は2033年度、2期工事は2040年代前半に竣工とかなり長いスケジュールだ。

 よって仮バス停の運用は10年以上と予想される。名古屋駅からの乗り換え、また名古屋駅各線への乗り継ぎにも時間がかかることが予想されるため、乗り遅れのないように以前よりも時間に余裕をもつことをおすすめする。

 また最近はバスの乗車前に決済を済ませていることが多いため、乗車時のトラブルは少なくなってきているが、窓口での支払いやバス乗り場への移動などでは、地上に上がる必要があることや現状では地下街には地上に上がるためのエスカレーターやエレベーターがないため、大きな荷物がある場合は注意してほしい。

ナナちゃん人形から上がる名鉄バスセンターは残り時間あと少し?
ナナちゃん人形から上がる名鉄バスセンターは残り時間あと少し?

 隣接するセンチュリー豊田ビルにはエスカレーターとエレベーターがあるが、地下街からビルに入るためは階段を上がる必要があること、地下のレストランの営業時間が22時30分までなので、以降は停止している可能性があるにも注意だ。実際の供用開始時には変更になっている可能性もあるが、あくまでも現状での話だ。

 そして遠方より名古屋に来た人が名古屋駅とは異なる場所に到着することになるので、万人に分かりやすく利用しやすいターミナルになるように計画されていることを願いたい。

【画像ギャラリー】名鉄バスセンターが2026年3月中に営業終了ってマジ!? 移転先は路上の仮バス停だと?(14枚)画像ギャラリー

最新号

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

 バスマガジン Vol.130は9月19日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材…