■6〜7割の道の駅が公共交通に対応
青森県の道の駅公共交通アクセスの総合カバー率は68%。過去に集計した岩手県・三重県・愛知県の67%に近いパーセンテージだった。
青森県は鉄道駅隣接型の道の駅が4カ所と比較的多めで、うち2カ所は新幹線駅であるのがユニークに映り見どころだ。
ここでは「公共交通なし」に含めた道の駅についても、例によって300mルールにかかり対象外となったものの、施設から400〜900mくらいの距離内に、バス停や鉄道駅がある道の駅が4カ所見られた。
これまでにチェックした都県を振り返ると、青森県(68%)、岩手県(67%)、東京都(100%)、三重県(67%)、愛知県(67%)、島根県(72%)、山口県(79%)、徳島県(78%)、高知県(100%)、熊本県(75%)、沖縄県(100%)といった具合で、暫定の全国平均カバー率は79.4%だ。
【画像ギャラリー】見どころ満載 青森県の道の駅(9枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方