【バス運転士不足問題】バスの現場に身を置く記者が感じて考える二種免許とは?

■事故にはならなくても…

停止線の前で停められると左折しきれない可能性もあるので後ろのバスはタクシーがバックすることもあると考えて後ろに止まってくれている
停止線の前で停められると左折しきれない可能性もあるので後ろのバスはタクシーがバックすることもあると考えて後ろに止まってくれている

 丸1日路線バスを運転していれば、対タクシーの危険な状況に遭遇することは片手では足りないほど起こる。ベテランの教官級の運転士だと、空車教習中に「あのタクシーは左に急に出てくるぞ!注意して待って!」と言われるほど危険なタクシーを見極めている。

停止線を越えて交差点内で客を乗せる行為も危険だが止める客にも問題がある
停止線を越えて交差点内で客を乗せる行為も危険だが止める客にも問題がある

 しかし、その域まで達するのにはある程度の時間と経験を要するので、そこに至るまでの間に多くのストレスをため込むことになるだろう。運転士個人のメンタルにもよるが、こうしたストレスも総合的に作用してバス運転士のなり手不足になっていると考えられる。

 なり手が少ないのはタクシー運転手も同様だが、近い将来には教習所で最短3日間で普通二種免許が取得できるようになる予定になっていることから、果たしてそれでいいのかという疑問もある。普通二種免許の教習項目に場内でのバス運転を入れて小回りの利く普通車の急な動きがどれだけ危険なのかを知って免許を取得してほしいと個人的には考える。

■上手い下手ではない二種免許

停車中のバスとの間隔を考慮して停車しないと自分が出られないこともある
停車中のバスとの間隔を考慮して停車しないと自分が出られないこともある

 二種免許は旅客輸送のための免許であって、レーサーのライセンスではない。上手い下手ではなく、周囲の交通に配慮した紳士的(性別ではない慣用表現)な運転ができるかどうかが重要だと考える。

 その点では大型一種免許で運転する大型トラックの方がバスのことをよくわかっているので、タクシーよりも安心である。タクシーも重要な交通インフラでなくてはならない公共交通機関のひとつである。お互いに二種免許を持つものとして、先を急ぎたいのは理解できるが、抜いてもらって構わないので1分も変わらない危険な運転操作だけは慎んでいただければありがたいと願う。

【画像ギャラリー】【バス運転士不足問題】記者が感じて考える二種免許とは?(8枚)画像ギャラリー

最新号

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

 バスマガジン Vol.130は9月19日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材…