世情が不安定だと何かにすがりたくなるのは古今東西変わらないようだ。みんな大好きパワースポット巡りは、お守りや御朱印集めからスタートするのもいいだろう。パワーを必要とする皆様のために、路線バスで行くパワースポットをバスマガジンWEBのオリジナル連載で紹介する。今回は大山阿夫利神社に行ってみた。
文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)
■自分のパワースポットを探す!
雑誌やSNS界隈で有名だからと言ってそれが万人にパワースポットかどうかはわからない。自分のパワースポットは自分で探すしかない。果てしない旅のようだが、きっと「感じる」ものがあるはずだ。それが見つかれば同じ神様を主祭神とする最寄りの神社や、同じ仏様を本尊とする寺院を訪ねるのもいい方法といえる。
大都市であれば鉄道駅や地下鉄駅から徒歩で行けるスポットも多いが、もし路線バスの停留所が近ければ徒歩が少ないという意味で紹介する。またどんな理由で取り上げたのかも記者の感想や体験として本文中で触れる。バスマガジンWEBオリジナル「【バスに乗ってパワースポットへ】あなたのパワースポットを見つけよう!」にご期待いただきたい。
■バスはあれども登山要素強し…
今回のパワースポットはかなり足腰が必要だ。路線バスはあれども登山要素が強く、ケーブルカーを利用してもなお、しんどい行程があるのでご覚悟を。
神奈川県の伊勢原市にある大山阿夫利神社を訪ねた。自家用車で行く人が圧倒的に多いが、公共交通機関もある。小田急線伊勢原駅北口から神奈川中央交通の伊10系統で終点の大山ケーブル停留所で下車する。
■ケーブルカーに乗るまでが大変?
路線バスの運賃は370円。約30分の乗車である。バス停は折り返しのロータリーのようになっており、折り返し便はそのままバス停を出ることができる構造だ。
ここからケーブル駅まで徒歩で向かうが、ひたすら階段と坂道を上り続ける。途中にはお土産物店や飲食店、旅館が立ち並ぶが、それを見ながら歩いてもかなりの行程だ。若い人にはなんてことはないのだろうが、年を重ねるとなかなか苦しい道のりだ。
ジビエ料理を出すお店や、有名な独楽(こま)を売る店等、行きでも帰りでもお土産物には困らない。階段にはケーブル駅までの距離や標準時間が書いてあるが、約半分の表示を見て「帰ろうかな」と本気で思ったくらいだ。
■ケーブルカーからの雄大な眺め
大山ケーブルカーは小田急グループの大山観光電鉄が運営する鋼索線で、パターンダイヤで毎時0分、20分、40分発で運行している。中間地点に大山寺駅を配する距離800メートル、高低差278メートルで約6分で到着する。往復運賃は1270円で駅で購入できる。もちろん片道でも利用可能だ。
妙に犬を連れた人が多いと感じたのだが、参拝者に聞いてみると神社もケーブルカーもペット連れOKなようで、駅でケージを貸してくれるので、それに入るのであれば飼い主と同乗可能だそうだ。最近はマナーの問題からペット禁止の神社も多いが、このような寛大な神社はペットともども大切にしたい。
阿夫利神社駅に到着すると参道に回り込んで、最後の階段をえっちらおっちらと登って行く。子犬が飼い主を引っ張りながら登る姿も見られて癒される。そしてケーブルカーからの眺めは一級品だ。
コメント
コメントの使い方