三菱ふそう QTG-MS96VP ■袖ケ浦200か1294/姉崎車庫/貸切 一般貸切バスには2013年から三菱エアロエースを導入。本型式は2013~2016年式の4台が長南と姉崎に配置された
2013~2016年式の4台のうち2016年式の1294のみ、同社の貸切バスに見られる側面の「こみなと」の切り抜き文字が省略されている。また同社の貸切バス・高速バスの特徴だった金茶色のシートモケットは、この2016年式が最後となった
三菱ふそう QKG-MP35FP ■袖ケ浦200か1116/姉崎車庫/貸切 同社には企業の従業員輸送用の契約貸切バスが多数在籍。その多くは路線タイプをベースにした自家用仕様のトップドア車である
2014年式の1116は契約貸切バスの最新車両。6M60型エンジンを搭載した同社初のAT車である。自家用仕様ながら貸切バスとして新製されたため、側面に「こみなと」の切り抜き文字が取り付けられている
いすゞ QPG-LV234L3 ■千葉200か2431/塩田営業所/一般路線 一般路線バスは2016年までワンステップバスとノンステップバスを並行して増備
大型のいすゞエルガはQPG-車がワンステップ1台、ノンステップ7台、LKG-車がワンステップ2台、ノンステップ2台である。また同型の日野ブルーリボンIIはQPG-車がワンステップ1台、LKG-車がワンステップ1台、ノンステップ2台となっている
三菱ふそう KC-MP217M ■袖ケ浦200か699/長南営業所/一般路線 同社では1990年代までシャーシメーカーを問わずに富士ボディを架装。大型路線バスでは現在、3メーカーの富士ボディ架装車が最後の活躍を続けている
699は1台だけになった三菱MPだが、残念ながらまもなく退役する予定だという。なお、同社の一般路線バスはKC-車まで床が板張りで、懐かしい床油のにおいを味わうことができる
いすゞ PKG-LV234Q2 ■袖ケ浦230あ2239 姉崎車庫/貸切 姉崎に2台配置されている長尺のエルガワンステップバス。ハイバックシートのワンロマ車。当初は乗合登録されていたが、現在は貸切車となっている
日産ディーゼル PKG-RA273PAN ■袖ケ浦200か812 姉崎車庫/貸切 トップドアのスペースランナーRAは9台在籍。1336・1359は中間尺・路線マスク、2137・2138は長尺・路線マスク、その他は長尺・自家用マスクである
三菱ふそう PJ-MP35JP ■袖ケ浦200か518 姉崎車庫/貸切 姉崎に4台配置されている長尺のエアロスターツーステップバス。前述のQKG-車(1116)と同様、貸切車として新製されたが、こちらは自家用マスク
日野 KL-HU2PREA ■袖ケ浦230あ2399 姉崎車庫/貸切 姉崎に2台配置されている長尺・トップドアのブルーリボンシティツーステップバス。当初は乗合登録されていたが、現在は貸切車に変更されている
日産ディーゼル KL-UA452MAN ■千葉200か1383 塩田営業所/貸切 本型式のうち1263・1377・1382・1383は前中引戸のワンステップバス。1382・1383はいすゞLVの1396ともに帝京平成大学の契約貸切車に転用されている
日産ディーゼル KL-UA452MAN ■千葉200か3092 塩田営業所/貸切 本型式のうち右記の4台以外はトップドアのツーステップバス。中古購入した3092は自社発注車(353・1310・3016)と異なる銀色のサッシを装備する
いすゞ KL-LV280N1 ■千葉200か3072 塩田営業所/貸切 塩田に1台配置されている中間尺・トップドアのエルガツーステップバス。契約輸送用に中古購入したもので、九十九里の車両と異なる銀色のサッシを持つ
日野 KK-RR1JJEA ■千葉200か3037 塩田営業所/貸切 塩田に2台が在籍する日野メルファのKK-車。契約輸送用に中古購入したもので、自社発注車にはない型式。朝夕を中心に工場地帯で使用されている