記事ページへ「代替バス」はもう無いってマジ!? むかし鉄道があった北海道サロマ湖周辺の公共交通事情はどうなった? 湧網線が分岐していた中湧別駅跡駅舎が残っている旧・知来駅駅舎や蒸気機関車が保存展示されている計呂地駅跡佐呂間バスターミナルの隣に、湧網線を記念したモニュメントや車両を展示する公園がある湧網線の一部線路跡はサイクリングロードに転用されている。プラットホームが残っている場所も遠軽の病院から出ている佐呂間行きバスの乗り場佐呂間町ふれあいバス網走線では標準的なマイクロバスが使われる立派な待合所が建つ佐呂間バスターミナル佐呂間バスターミナルは現在の佐呂間町の交通拠点になっている 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE