記事ページへ複雑怪奇なバスの型式……でもそれを見れば車両のプロファイルが分かるってマジ!? 2016年式三菱ふそうエアロスター(QKG-MP35FK)1996年式日野ブルーリボン(KC-HT2MLCA)。最初の「KC」は1994〜98年頃までの規制であるため、その年代に作られた車であることが読み取れる2002年式日野レインボー(KL-HR1JNEE)。「KL」は1999年から始まった排ガス規制に割り当てられる2018年式日野ブルーリボン(2PG-KV290Q2)日本最長路線バスに使われているのは、2016年式いすゞエルガ(QDG-LV290N1)燃料電池バスのトヨタSORA(ZBC-MUM1NAE)いすゞエルガデュオ(LX525Z1)。連節バスには排ガス規制を示す文字が、型式の頭に付かない 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE