それってヤバいんじゃない!? 禁断の羽田空港の制限区域に侵入する“はとバスツアー”だと!?

■コース概要「羽田空港ベストビュードライブ」

滑走路付近でダイヤが合えば…
滑走路付近でダイヤが合えば…

 コース概要は次の通りだ。運行日は2023 年7月22日(土)から9月10日(日)の土・日(運休日:8/12・13)で、1日3便運行(所要時間は4時間10分)。料金は13000 円(大人・こども同額)だが、3歳以下又はひとりで着席できない子供の参加はできない。

 ツアー行程は、京橋エドグラン(9:00発・11:30発・14:30発の3便)~羽田空港制限区域内ドライブ~羽田エクセルホテル東急(食事)~京橋エドグラン(13:10着予定・15:40着予定・18:40着予定)。予約ははとバスのweb限定で、乗車日により予約開始日時が異なるほか、電話・旅行代理店等での予約はできない。

■基本はエアロキングで運行

こんな場所から撮影ができる!
こんな場所から撮影ができる!

 本ツアーで使用される車両は基本的にオープントップのエアロキングだ。ただし制限区域内は、天候・気温等により2階建てオープントップバスまたは屋根付き2階建てバスのいずれかになり、バスの種類は当日現地で案内される。

 乗車するバスの選択はできない。また、警備上の理由もしくは荒天等で降車ができない場合があるので、天候に恵まれることを祈るしかない。

 空港周辺で航空機s杖いスポットは多いし、送迎デッキからも撮影はできるが、さすがに制限区域内での撮影は搭乗時にタラップを用いる便にあたるくらいしかチャンスがない。

 本ツアーでは降車はもちろんだが、オープントップのダブルデッカー車の客席から見学や撮影ができるので、手が届くような距離での迫力ある作品作りができそうだ。

 バスファンとしては航空機とエアロキングを同時にファインダーに入れたいが果たしてそんなアングルがあるだろうか。そんなワクワクもあるツアーになりそうだ。

【画像ギャラリー】はとバスのエアロキングで羽田空港制限区域に降り立つ!(3枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。