京成バス「小72」が超人気!! ヒミツは目的地とは逆に進むルートにあった?

京成バス「小72」が超人気!! ヒミツは目的地とは逆に進むルートにあった?

 瑞江駅と小岩駅を結ぶ京成バス路線は3本ある。そのうち「小72」は最も遠回りをするにもかかわらず、一番多くの便が用意されているのだ。この路線が人気の理由はルートにあるという。じつは、瑞江駅を出発すると目的地の小岩駅とは逆方面に進むのだ。今回は「小72」路線が人気を博すワケと、つい出かけたくなる路線沿いのおすすめスポットを紹介する。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】京成バスの小岩・瑞江3兄弟「小72」系統沿線ギャラリー(9枚)画像ギャラリー

瑞江駅から反対方向に走り出す!

 今回は都営新宿線の瑞江駅から乗車した。小さな駅前ターミナルからバスは発車するがロータリーに3つののりばと降車専用停留所がある。

 瑞江駅は東京都江戸川区に位置し、区内の都営新宿線の地下3駅(一之江・瑞江・篠崎)にはすべて駅ビルがあり、バスが入れるロータリーが設置されている。よって地下鉄を利用する際はその辺にある出入口ではなく、主に普通の鉄道と同様に駅ビルに入り地下にある改札口を通る。

瑞江駅2番のりば
瑞江駅2番のりば

 瑞江駅を発車した小72系統はいきなり小岩駅とは反対方向に走り出す。これは沿線人口が比較的多く、学校や工場がある篠崎街道を経由するためだ。篠崎街道沿線から瑞江駅までは徒歩では遠く、多くの通勤通学者は自転車を利用する。しかし雨天時や高齢者はバス利用が多い。

 では小72系統の瑞江駅から小岩駅までの全線タイムラプス動画を1分20秒程度でご覧いただこう。埋め込み動画がご覧になれない場合はバスマガジンWEBかベストカーWEBから視聴できる。

京成バス 小72系統 車窓タイムラプス

入出庫も営業運転して利便性を確保

 篠崎街道の途中に江戸川スポーツランドがある。ここには京成バス江戸川営業所があり、瑞江駅への入出庫便を系統番号なしで営業運行する。実際に瑞江駅から江戸川スーツランドまでの区間利用は多く、日常の買い物や通院の足として利便性を確保している。

バスロケ設置
バスロケ設置

 小72系統は江戸川スポーツランドへは行かないが、スポ-ツランド入口バス停を通過して江戸川の土手沿いを走る。ポニーランド停留所には、江戸川区立ポニーランドがある。

 その名の通り、ポニーを飼育していてバス路線沿いに厩舎があり、時間を決めてバス路線とは反対側の江戸川河川敷まで馬を連れて放牧させる。子供たちに人気の施設で乗馬体験もできる。もちろん無料だ。

ポニーランドのポニーはイメージとは違いかなり大きい馬
ポニーランドのポニーはイメージとは違いかなり大きい馬

 そのまま土手沿いを走れば小岩駅までそう時間はかからないのだが、途中で篠崎駅に向かう。同じく都営新宿線の駅で、小72系統は瑞江駅と篠崎駅の間の住宅地と鉄道連絡の役割も担う。

小72系統の路線図
小72系統の路線図

 篠崎駅を出ると再び江戸川の土手沿いを走る。この区間は直線であまり信号はなく快走できる区間だ。途中に江戸川病院があり、通院のためのほぼ唯一の足でもあることから、瑞江・篠崎駅からも、小岩駅からも乗降の多い停留所だ。

 土手沿いを離れるとまた狭い道になり篠崎街道を離れる。鋭角三叉路を小岩駅方向に向けてラストスパートのサンロードに入る。

次ページは : 行き違いが難しい商店街

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。