都営・京成タウンバス共同路線の謎!?「新小20」系統の終点には一体何が?

都営・京成タウンバス共同路線の謎!?「新小20」系統の終点には一体何が?

 乗りバスレポート、今回は都営バスと京成タウンバスの共同運行である「新小20」系統だ。

 一之江駅前と東新小岩四丁目(都営の場合)を結ぶ8km強の路線だが、新小岩側の発着地が都営と京成タウンバスで微妙に異なるなど、興味深いものがあるので実際に行ってみた。画像ギャラリーに系統図と路線図を掲載するので参照していただきたい。

文:古川智規(バスマガジン編集部)
写真:小野寺利右

【画像ギャラリー】都営・京成タウンバス「新小20」系統の終点「東新小岩四丁目」と一つ手前の三丁目には何がある?(17枚)画像ギャラリー

新小20系統は都営と京成タウンバスの共同運行

 路線バスの共同運行は車庫からの入出庫便が営業運転される特殊な事例を除いて、その多くは同じ発着地だ。しかし新小20は一方の発着地である一之江駅前こそ同じであるが、新小岩側では発着地が3つもあり、うち2つは都営と京成でバス停1つ分の違いだけという不思議な発着地になっている。

一之江駅前バス停の経路図
一之江駅前バス停の経路図

 車窓は非常に変化に富み、環七通りを快走する区間は長いものの、急に住宅地を走り出したり、離合困難な狭隘路に入ったりと面白い。本数は概ね1時間に1本なので、乗車するにはダイヤを確認しなければならないが、鉄道空白地と駅を結ぶ沿線住民の重要な足だ。

新小20系統の路線地図(都営部サイトより)
新小20系統の路線地図(都営部サイトより)

乗車したのは都営バス便

 今回は一之江駅前から都営バスの便に乗車した。都営バスの担当は江戸川営業所臨海支所だ。運転本数の割合は都営の方が多い。都営バスの行き先は全便が「東新小岩四丁目」だ。

 都営新宿線の一之江駅は環七通りをまたぐように設置されているので、バス停も東側のターミナル、環七通り南行きの路上、同北行きの路上、西側の駅前ロータリーと多い。新小20系統は東側のバスターミナルから発車する。

新小20系統の都営バス運行便
新小20系統の都営バス運行便

 ロータリーを出て、しばらくはずっと環七通りを北上する。この区間は大幹線道路なので快走する。立体交差になっているところは本線を通らずに側道を通る。バス停があるためだが、信号待ちがあってもそもそもが大きな道路なのでスピード感はある。

首都高速道路をくぐり環七通りを北上する
首都高速道路をくぐり環七通りを北上する

 途中、北向きに走っていると左側に大量の富士急のバスが停まっているのが見える。ここは富士急行観光の本社だ。富士急行は河口湖や富士山を中心とする山梨県の会社だが、グループのバス会社は東京都内にもある。

 港区や渋谷区のコミュニティバスや高速バスを運行するフジエクスプレスや、観光バスや高速バスを運行する富士急行観光の本社が当地、江戸川区に本社を置く。その本社と車庫がここにある。

次ページは : 大幹線道路から急に狭隘路に入る!

最新号

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!