バスマニア増加の一役買う!? 西鉄がZ世代向けのオンラインマガジン「N×」とは?

バスマニア増加の一役買う!? 西鉄がZ世代向けのオンラインマガジン「N×」とは?

 西日本鉄道(西鉄)は、Z世代向けのオンラインマガジン「N×(エヌカケル)」を2022年10月3日から開設した。コンセプトは「あなたの未来に、西鉄がいる。」ということだが、どんな内容なのか開いてみた。

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】西鉄がZ世代向けのオンラインマガジン「N×」を開設!(2枚)画像ギャラリー

Z世代向けに記事を編集

 西日本鉄道によると「あなたの未来に、西鉄がいる。」というコンセプトには、「西鉄グループの事業や取り組み、働く人を知っていただくだけではなく、西鉄グループがつくる”未来”を若い世代に知ってもらいたい」という想いが込められているとのこと。

レトロフィットバスの記事
レトロフィットバスの記事

 またサイトネーミングの「N×」には「西鉄グループと様々なヒト・コト・モノを、「+(プラス)」より「&(アンド)」より「×(かける)」ことで、これからも西鉄が皆さまと未来を創っていきたい、またその未来がさらに大きく広がってほしいという想いが込められています」とのことだ。

 開設時の記事には内容は次のようなものがある。「のるーと」AI活用バスがもたらす変容する福岡の暮らし。「だざいふ遊園地」だざいふ遊園地はエモい。Z世代が教えるレトロポップな写真の撮り方。

AIバスの記事
AIバスの記事

 「福岡オープントップバス」こども達に憧れのお仕事体験を! オープントップバスのバスアナ体験に密着@キッザニア福岡。「レトロフィットバス」西鉄の「電気バス」への挑戦! 日本最大規模のバス保有企業が挑むEV化の道。等々だ。

 バスに関連する記事だけでも3つもあり、さすが西鉄といったところ。デザインもスッキリしていて、直感的に記事を選びやすいような配置のようだ。

大人向けには「にしてつニュース」

 昔からある西鉄の広報誌「にしてつニュース」は、初期はバスセンターや営業所に行けばもらえたタブロイド判のカラー冊子だったが、様々な変遷を経て現在では電子版に移行している。内容はバスや電車、街に関する有用な情報が詰まっている。大人向けは「にしてつニュース」ということになろうか。

昔からある「にしてつニュース」は電子版で健在!
昔からある「にしてつニュース」は電子版で健在!

 地元の人にはおなじみの「にしてつニュース」をはじめ、福岡を訪れる際には年齢層に応じたこれら電子版の媒体をチェックして隠れたスポットを巡ってみてはいかがだろうか。

【画像ギャラリー】西鉄がZ世代向けのオンラインマガジン「N×」を開設!(2枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。