この冬は富士急の直通バスで「さがみ湖イルミリオン」の“すみっコぐらし”に遭遇!!

この冬は富士急の直通バスで「さがみ湖イルミリオン」の“すみっコぐらし”に遭遇!!

 アウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」(神奈川県相模原市)では、2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)の期間に、関東最大級600万球イルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」を今年も開催する。その内容と直行バスについてみてみよう。

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】「すみっコぐらし」×さがみ湖イルミリオンは11月12日スタート!(5枚)画像ギャラリー

今年は「すみっコぐらし」!!

 期間中に実施するサンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」初のイルミネーションイベント「すみっコぐらしイルミネーション」が今年のテーマだ。全長250m、“虹のじゅうたん”の上をリフトに乗り、向かった山頂エリアにすみっコぐらしのイルミネーションエリアが広がる予定だ。

 一方でコラボフードも充実している。「しろくまのデミオムライス」や「とかげのすみっ湖風塩ラーメン」、すみっコたちをイメージしたドリンクなど、全14種類のコラボメニューを用意。フードメニューにはランチョンマット、ドリンクとスイーツにはコースターのオリジナルノベルティ付きだ。(メニューの一例は画像ギャラリーを参照)

世界観が再現されるイルミリオン
世界観が再現されるイルミリオン

 また、イルミネーションを楽しむすみっコたちがかわいく描かれたオリジナルイラストをあしらった、さがみ湖イルミリオン限定のコラボグッズも多数登場する。

点灯式開催

 すみっコぐらしイルミネーションオープンを記念して、オープン当日の11月12日に点灯式を開催する。点灯式は誰でも参加できる。日程は2022年11月12日(土)17時の予定だ。

 なお昨年にバスマガジン目線で取材したイルミリオンの内容は、関連記事を参照していただきたい。

直行バスを運行

 富士急行では新宿駅・横浜駅など首都圏各地から「さがみ湖イルミリオン」に向かう直行バスの運行を予定している。往復バス乗車券とイルミリオン入場券がセットになったお得な商品で、出発地は新宿駅・武蔵小杉駅・町田駅・八王子駅・横浜駅の予定だ。

現在はまだ準備中だがダイヤは決定次第公表されるので富士急行HPをチェックだ!
現在はまだ準備中だがダイヤは決定次第公表されるので富士急行HPをチェックだ!

 公共交通機関を乗り継いで行けないことはないが、やはり自家用車での来場が多いと思われる。そのために各地から直行高速バスが出る予定だ。執筆日現在ではまだダイヤは決まっていないが、最寄りの駅から乗り換えなしで便利な高速バスで心洗われる光の芸術を見に行こう。

 バスマガジンでは本年のイルミリオンも昨年と同様に、魅力あふれるイルミネーションを下から見上げ、上から見下ろす光の空をお伝えする予定だ。

【画像ギャラリー】「すみっコぐらし」×さがみ湖イルミリオンは11月12日スタート!(5枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。