はじめての街では路線バスに乗れ!! ~橋本駅発着でグルメとトレジャーハンティング!!~

はじめての街では路線バスに乗れ!! ~橋本駅発着でグルメとトレジャーハンティング!!~

 1つのバス路線を追うのではなく特定の駅を発着地として路線バスで巡るプチ旅読み物記事。前回は相模原市の相模大野駅を発着地として地元御用達のスイーツやスポットを路線バスで巡った。今回はその第2弾で同市の橋本駅発着で路線バスに乗りぶらついた。沿線風景や停留所等の詳細は画像ギャラリーに収録しているので合わせてご覧いただきたい。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
取材協力:相模原市総合メディア戦略室

【画像ギャラリー】はじめての街では路線バスに乗れ!! ~橋本駅発着で酔いしれながら掘り出し物を見つける旅~(24枚)画像ギャラリー

土地勘がなく路線がさっぱりわからないので…

 前回の相模大野駅発着の際にいろいろとスポットを教えてもらった相模原市総合メディア戦略室にこの際なので、とことんまで付き合ってもらい同市観光ガイドブック「相模原の栞」や「推し土産スイーツ」紹介パンフレットを元に説明を受けた。

 そんなに出されても周りきれないので、候補地から路線図とにらめっこして記者が選択して回ることにした。

路線バスは次々にやってくるが路線が分からないことには始まらない
路線バスは次々にやってくるが路線が分からないことには始まらない

 橋本駅は京王相模原線とJR横浜線・相模線が乗り入れるターミナルだ。リニア中央新幹線の神奈川県の停車駅は当地になる予定で、駅前では工事が進められている。前述のパンフレット類は橋本駅コンコースの他に相模原市の施設でも手に入れることができる。

 相模大野駅発着はスイーツや食べ物が多かった印象があるが、今回はスイーツもあるが景勝地やショッピングを楽しみたい。記者個人的には掘り出し物が見つかって取材そっちのけで物色していたくらいだ。

本数は少ないが1系統だけで周りきる!

 橋本駅発着で選んだのはズバリ1系統だ。神奈川中央交通(神奈中)の橋07系統のみだ。橋本駅北口から終点の鳥居原ふれあいの館(いえ)まで約50分かかるが、途中で降車してスポットを尋ねることにする。

橋本駅北口2番のりばから発車する
橋本駅北口2番のりばから発車する

 この系統は本数が少ないのでダイヤを考慮して回らないと効率が悪い。同じ系統なので、往路でも復路でも構わないところが利点だ。記事通り全部回る必要はないが、気になったスポットを選択してプチバス旅をしていただきたい。

酒まんじゅうを買い食い?

 最初に立ち寄ったのは和菓子店の志美津屋だ。橋本駅北口の前の大通りを横浜線沿いに北西に向かい500メートルほど。バスで行くほどでもないので最初だけ歩く。右側にいかにも和菓子店という趣の「志美津屋」がある。

「酒まんじゅう」は伝統となつかしさでほっこりする和スイーツ
「酒まんじゅう」は伝統となつかしさでほっこりする和スイーツ

 昔ながらの「酒まんじゅう」は、酒の香りのよいところだけをいただき蒸しあげた懐かしい味でほっこりする。この他に食べてみた中で「かりんとう饅頭」も絶品だった。同店の「最中やすらぎ」は明治神宮に奉献した実績があり、神前に献納したことを証す奉献銘菓影が掲げられているので一見の価値あり。

 お好きなものを求めて橋本駅に戻る道すがら食べてもいいし、これから途中下車する場所で食べてもよい。買い食いもまた旅の醍醐味だ。買い食いで出たゴミはもちろん、まとめて持ち帰るのがマナーだ。

次ページは : 景勝地「小倉橋」

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。