はとバスは、高まりつつあるナイトタイムエコノミー(夜間経済)の需要に応えるため、2025 年冬シーズンの夜の東京コースを拡充し、紅葉のライトアップの特別観賞コースや、エンターテインメントショー鑑賞コースなどを設定した。冬の新しいコースを見てみよう。
文:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)
■はとバス冬コースの狙い
はとバスでは、夜ならではの美しい景色と心温まる体験を組み合わせることで、仕事終わりの時間や夜の観光需要を掘り起こし、東京のナイトタイムエコノミーの活性化に貢献したいとしている。実際にはとバスといえば上京した観光客が乗る定期観光バスというイメージが強いが、乗ってみると東京都民でも知らないスポットや豆知識が得られるケースがある。
その点で東京都民や首都圏から東京都内に勤務する層に向けてのコースも充実させたといっても良いだろう、もちろん、従前のように上京観光客には新しい東京発見のために参加するにも最適なコースのようだ。冬の新コースは4コースある。
■庭紅葉の六義園 夜間特別観賞と大人気の海鮮バイキングのディナー
六義園での紅葉ライトアップに、2025 年8 月に新たにオープンした「海鮮バイキングいろは 東京ドームシティミーツポート店」でのお食事付き!忙しい日常から離れ、夜間の紅葉観賞とグルメをゆったりと心ゆくまでお楽しみくださ。
庭紅葉の六義園 夜間特別観賞と大人気の海鮮バイキングのディナーの運行日は、11月28日・30日、12月5日・6日。料金は、【平日】大人11000 円、こども4750 円。【土日】大人12000円、こども5250円。行程は、東京駅丸の内南口(17:30 発)=六義園(庭紅葉の六義園 夜間特別観賞)=海鮮バイキングいろは 東京ドームシティミーツポート店(海鮮バイキングのディナー)=東京駅丸の内南口(21:10着予定)。
■神秘的な彩りの世界…東京メガイルミ(大井競馬場イルミネーション)
大井競馬場で開催する、東京メガイルミに入場できるコースで、ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港「オールデイダイニング グランドエール」でのブッフェの食事つきが魅力だ。
神秘的な彩りの世界…東京メガイルミ(大井競馬場イルミネーション)の運行日は、12月6日~1月11日の金・土・日(運休日12月26日~28日、1月1日)。料金は、大人9400円、こども4700円。行程は、東京駅丸の内南口(17:20 発)=レインボーブリッジ=お台場=ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港「オールデイダイニング グランドエール」(ブッフェの夕食)=大井競馬場(東京メガイルミ入場)=東京駅丸の内南口(21:10着予定)。
■妖艶な魅力溢れるニューハーフショー!笑座こんぱる
はとバスでは過去、ニューハーフショーやものまねショーなどを楽しむコースを企画してきた。今回は約3年振りに、プロダンサーによる圧巻のショーを観覧できる「笑座こんぱる」鑑賞コースが限定復活。バーベキューリブの夕食もついて大満足だ。
妖艶な魅力溢れるニューハーフショー!笑座こんぱるの運行日は、11月23日・29日、12月20日。料金は、大人8800円、こども7950円。行程は、東京駅丸の内南口(17:20 発)=トニーローマ三番町店(バーベキューリブの夕食)=銀座「笑座こんぱる」(ダンスショー鑑賞、ドリンク1杯付)=東京駅丸の内南口(21:20着予定)。








コメント
コメントの使い方