懐かしの国鉄「なんごく号」から代替わりして20年以上……末裔の「なんごくエクスプレス」に乗ってみた

■「なんごくエクスプレス」に乗りバスする

 いにしえの国鉄バスの面影を手繰り寄せ、現在の松山〜高知都市間高速バスの基礎情報を踏まえた上で、「なんごくエクスプレス」がどんな交通機関なのかを確かめるべく、実際に利用してみることにした。

中・長距離バスの発着場にもなっているJR松山駅
中・長距離バスの発着場にもなっているJR松山駅

 「なんごくエクスプレス」は予約制の高速バスだ。よくある都市間高速バスと同じ要領で、大手バス予約サイトから予約とチケットの購入ができる。

 Web購入での運賃は標準料金で3,700円。JR時代の「なんごく号」全盛期に運賃+指定券合わせて3,600円だったのを思うと、それほど変わっていないと言える。

 移動距離にすると150km以上あり、標準料金でもかなりリーズナブルな印象を受けるが、ここからさらに割引が適用できる。前日割を利用したところ、Web割を含め何と1,960円にまでプライスダウンした。

 松山から高知までを鉄道の予讃・土讃線回りの特急で移動すると1万円かかる。そこを1千円台で攻めてくるのだから驚かされるばかりだ。

 席にも十分な空きがあり、滞りなくチケットの手配が完了した。あとはバス乗り場へ向かうだけ……続きはまた次の機会に。

【画像ギャラリー】国鉄バスの時代から続く愛媛〜高知の都市間バス(6枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。