先日、駅に向かうのに家を出るのが遅くなってしまったので、都営バスにのって挽回しようとした。バスは遅れずに来たのだが、すぐに満員になって乗る事が出来なかった。待って次のバスに乗ろうとしたが、またしても同じ結果に!満員の電車やバスに乗車しているときにはボーっと広告に目が行っていることがある。このバスの広告で意外な発見をすることがある。
文/写真:長内麻子(四柱推命認定講師)
共著/編集:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)
■満員は辛いが積み残しはもっと辛い…
バスが満員で2連続積み残し…!もはや歩いて行った方が早かったという経験は都市部ではよくある話だ。遅刻はご免なので、走って駅に向かったのだが、乗れなかったバスが次の停留所で追いついてきた。しかし誰も降車をしなかったので「満員なので通過します」というアナウンスがありバスの扉は開かなかった。
ラッシュアワーというのはどうも電車に限った事ではないようだ。恐るべし通勤時間帯!ちょっとした驚きの体験談を語らせていただいたのだが、運良く乗れてもスマホを手にする空間はなく、ボーっと広告に目が行く。
皆さんはバスの交通広告はお好きだろうか?印刷物やモニターでの広告もあるが、バスならではのものに停留所のアナウンスに付随した音声による広告がある。停留所に停まるまでの短い間に伝えたいことを盛り込まなくてはならないので、なかなかによく考えられているし、何しろ味わいがある。面白いなと思いついつい耳を傾けてしまう。
■バスの交通広告は結構気になる
今回は都営バスの白61系統または池65系統の下落合四丁目停留所前にある「スターフルーツ」に行ってみた。練馬方面に向かうバスで「次は下落合四丁目。安くて新鮮、主婦の味方スターフルーツ前でございます。」と広告が入るので迷うことの方が難しい。名前そのままで、フルーツと野菜を取り扱う八百屋さんだ。
■「目白」と呼ばれる一帯が広すぎる!
「下落合」は新宿区にあり、この辺りの物件はだいたい「目白」という名前がつく。サングラスがトレードマークの大物タレントが、アナウンサーとその土地に詳しい人に案内されながらぶらぶらと散策する某テレビ番組でも紹介された。
「目白」と呼ばれる一帯は、下落合の他、豊島区目白、豊島区高田、豊島区雑司が谷、文京区目白台までを含み、ものすごい広さだ。ちなみに文京区目白台は田中角栄元総理の邸宅があり、現在は田中真紀子氏が住んでいる。
■「目白」という地名は「目黒」と似ているが実は関連がある!
「目白」の地名は、江戸時代に徳川三代将軍家光によって江戸を守る五色不動(目青、目赤、目黄、目白、目黒)のひとつ「目白不動尊」が「金乗院」(こんじょういん)に祀られたことが一説とされる。「目黒」の由来も諸説あるが「目黒不動尊」によるものだ。
「青、赤、黄、白、黒」と聞くと四柱推命や漢方に詳しい方ならあっ!と思う色である。五行思想という言葉をご存知だろうか?古代中国で発祥した考え方で「この世の万物は木・火・土・金・水のエネルギーでできている」という考え方だ。「もっかどごんすい」と言ったりもする。
私が占いに用いている四柱推命もこの五行思想がベースとなっている。(生年月日(暦)も五行で表すことができ、そこからその人の性質や運勢を読み解く。)元の話に戻すと、青は木、赤は火、黄色は土、白は金、黒は水のエネルギーでできている。
赤が火なのは想像しやすいが、黒が水なのはなかなかに驚きの面白さだ。ちなみに味は酸味が木、苦味が火、甘味が土、辛味が金、鹹味(かんみ・塩味のこと)が水となる。穀物や野菜なども全て五行に分けることができる。
厳密に言うと五行だけではないが、体質に合わせた五行を口から取り入れるのが、漢方だったり薬膳だったりする。四柱推命の健康運も五行の過不足で鑑定する。少し占い師らしい話をしてみたが、五行説と陰陽道が融合したものが歴史で習った試験に出る陰陽五行説である。
コメント
コメントの使い方