【10月のバス占い付き】運賃330円の新幹線+150円のバスに乗ってパワーをもらいに行く!!

【10月のバス占い付き】運賃330円の新幹線+150円のバスに乗ってパワーをもらいに行く!!

 世情が不安定だと何かにすがりたくなるのは古今東西変わらない。パワーを必要とする皆様のために、バスで行くパワースポットをバスマガジンWEBのオリジナル連載で紹介する。今月も福岡県だ。本稿には10月のバス占いも付録するので、パワスポ探しの参考にしていただきたい。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)

■博多駅から新幹線!

現人神社拝殿にはバス時刻表が掲示されている
現人神社拝殿にはバス時刻表が掲示されている

 今月のパワースポットは福岡県那珂川市にある現人神社だ。長い間、公共交通はバスしかなく福岡市中心部までの所要時間がかなりかかっていた地域だが、山陽新幹線の回送線を旅客化した「博多南線」が開業してずいぶんと便利になった。博多駅からこの博多南線に乗車する。

現人神社前まで行くのは概ねリエッセ
現人神社前まで行くのは概ねリエッセ

 新幹線ではあるものの、扱いは在来線で全車新幹線車両で運転するために特急列車しか走っていない。運賃は200円で自由席特急料金が130円、合計330円で「新幹線」に乗車する。

便数は少ないが近くのミリカローデン那珂川バス停まで歩けば格段に増える
便数は少ないが近くのミリカローデン那珂川バス停まで歩けば格段に増える

 到着したのは博多南駅で、山陽新幹線の博多総合車両所の一部が駅になっている。運行はJR西日本が行っているが、駅の営業はJR九州が行う特殊な路線だ。ここからは那珂川市が運営するコミュニティバスである「かわせみバス」に乗車する。運行は西鉄バス二日市が行っている。

季節で変化する美しい参道は女性に人気のパワスポ
季節で変化する美しい参道は女性に人気のパワスポ

 運賃は1乗車150円で、現人神社前というバス停があるので下車後すぐだ。全日同ダイヤで運行しているので、土休日ダイヤというものは存在しない。現人神社前に停車するのは片縄線の路線番号1(左回り)と、路線番号2の(右回り)の循環線だ。

■どちらに乗っても行けるが…

境内はそれほど広くないので参道も短い
境内はそれほど広くないので参道も短い

 循環線の特徴はどちらに乗っても目的地には行けるが、反対方向に乗ってしまうと大回りになってしまうということである。博多南駅を発着とした場合、往路は右回りが復路は左回りが11停留所目所要時間12分で早い。左回りが5便と、右回りが4便あるが、時間があれば逆向きに乗車しても良いが31停留所40分かかる。

 那珂川市のかわせみバスは西鉄バス二日市が運行する路線はポンチョとリエッセが、福岡第一交通が運行する路線はハイエースコミューターが使用されている。西鉄が運行する路線はICカード乗車券が使用可能だ。ちなみに片縄線は西鉄バス二日市が運行している。

■仕事運の神様

手水舎からさりげないオシャレさがただよう
手水舎からさりげないオシャレさがただよう

 さて、現人神社に足を進めると、それほど広くない境内だが手入れが行き届きいたるところに参拝者の目を和ませる装飾があるのがわかる。現人神社の主祭神は住吉三神で、相殿神は神功皇后が祀られている。住吉三神は穢れを祓う禊の神様である。

現人神社の見開き御朱印
現人神社の見開き御朱印

 神功皇后が三韓征伐の際に住吉三神が人の姿となって現れ、船の安航や無血での平定を働きかけてくれたためにうまくいったという。人の姿になって現れた、すなわち「現人神」として奉ったことから現人神社という社号になったとされる。

時間があれば裂田神社に先参り
時間があれば裂田神社に先参り

 神功皇后が戦わずして三韓征伐を成し遂げたことから主に仕事運の神様として御神徳が知られるようになった。ちなみに神功皇后は妊娠状態で三韓征伐を成し遂げたが、帰国後に生んだ子が応神天皇で、八幡さまとして全国の八幡神社に祀られている。また応神天皇を生んだ地は「生み」にちなんで「宇美」という福岡県粕屋郡宇美町として現在も残る。

裂田神社の御朱印
裂田神社の御朱印

 御朱印は書置きのものが授与されるが、兼務社で神功皇后ゆかりの裂田神社を先に参拝していれば、その御朱印も現人神社で授与される。授与所は本殿の奥にありエアコン完備の暑い日にはうれしい心遣いだ。

次ページは : ■授与品にも注目!

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。