バス好き必見!! 沖縄返還の生きる教材”ナナサンマルバス”が引退へカウントダウン!?

バス好き必見!! 沖縄返還の生きる教材”ナナサンマルバス”が引退へカウントダウン!?

 ベストカーの姉妹誌にはバス専門誌『バスマガジン』がある。内容の濃い専門誌ですが、今回バスマガジン編集部から「肝いり」の「特ダネ」があるとのことでベストカーWebに登場!!

 沖縄まで飛び「ナナサンマル」と呼ばれるバスたちを取材してきたというのだ。ご存知の方も多いだろうが沖縄県は1978年7月30日に右側通行から左側通行に変わった。

 その時に 一気に導入された右ハンドルのバスをその日にちなんでナナサンマル(730)バスと呼ぶ。

 歴史的遺産として動態保存されている2台は、現在日曜(祝日)に定期運行されており、沖縄の交通の歴史を知る生き証人である。

 しかし、いつリタイアの案内が出されるかわからない状態となっているため、その2台を直接乗り継いでみた(ダイヤは取材当時のもの)。 

 運行されるとある日曜の朝。まずは浦添市の屋富祖バス停に降り立った。目の前に米軍基地が広がる以外は特に変わった事のない、いわゆる普通の途中バス停だ。

文/写真:湯
バスマガジンvol.98


最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。