ボ〜っとしながら乗るのが最高すぎる!! 30年目へのカウントダウンを迎える代替バス「深名線」

ボ〜っとしながら乗るのが最高すぎる!! 30年目へのカウントダウンを迎える代替バス「深名線」

 2010年代よりも前に廃線→代替バス化された北海道の鉄道は、JR北海道に移管した後に消えたものを含めて、運営団体が国鉄だった時点で廃止自体は決まっていた路線がほとんどを占める。それに当てはまらないものはごく少数しかなく、その中の1つがJR深名線だ。

文・写真:中山修一
(JR北海道バス深名線とその沿線の写真付き記事はバスマガジンWebもしくはベストカーWebをご覧ください)

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。