イベントに出かけるときは路線バスで行こう!! 来年の「こいのぼり」はバス車窓から……だと!?

■季節のイベントは路線バスで!

お出かけは路線バスで!
お出かけは路線バスで!

 5月の風物詩である端午の節句には欠かせない鯉のぼり見物イベントをレポートした。自宅では周辺環境の事情から、こいのぼりを上げることが難しくなっている昨今だ。しかし実際に出向いてみることで、季節を感じることができる。

沼津にはラッピング車が異様に多いのでファンには見どころ撮りどころ?
沼津にはラッピング車が異様に多いのでファンには見どころ撮りどころ?

 全国で同様のイベントが行われているので、ぜひ路線バスでのお出かけを検討してみてはいかがだろうか。バスが減便されたり廃止されたりしている昨今だが、レジャー等でのお出かけにも路線バスを積極的に使いたい。

【画像ギャラリー】イベントにお出かけの際は路線バスを利用しよう!来年はバス車窓から「こいのぼり」だ(15枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。