名古屋から近鉄特急・伊勢志摩ライナーで伊勢市へ
三重交通伊勢市駅出札で1日乗車券を購入してバスターミナルへ
限定朱印帳を求めるために神宮会館前で下車
神宮のヒノキ材を使用した朱印帳
内宮を前にして外宮に戻る
豊受大神宮で参拝
外宮の正宮
外宮の石垣にはいわゆるハート石が!
外宮前から1本見送ってエルガデュオに乗車!
エルガデュオの車内
内宮前で待機中のいにしえのガーラ
内宮の参道
内宮は皇大神宮が正式名称
五十鈴川
宇治橋
五十鈴川でみそぎを行う
内宮の正宮
おかげ横丁にあるおみくじ付きATM
一発で大吉を引き当てる
大吉を引いてもらえる木綿のしおり
伊勢うどん
神宮会館前からさらに1区間乗車して猿田彦神社へ
猿田彦神社は交通安全・旅行安全の神様
境内のさるめ神社は芸能と縁結びの神様なので芸能人の奉納も多い
猿田彦神社の境内
赤福では赤福氷が夏には最適
地下道にもハート石があるがこちらは人工物
お伊勢参りで授与された神札やお守り
朱印その1
朱印その2
朱印その3
伊勢市駅から近鉄特急で大阪へ