京成タウンバス「新小59」系統のエルガミオで幹線道路を突っ走れ!!

エルガミオの俊足ぶりを体感できる路線

 新小岩、平井、亀戸、押上、本所吾妻橋、浅草、田原町と鉄道駅との連絡も徒歩や1回の乗り換えで可能で、その先への移動もスムーズにできる休日の俊足お出かけ路線だ。

新小59系統の側面方向表示器
新小59系統の側面方向表示器

 中型車はその車体を生かして狭隘(きょうあい)路線や住宅地を回る路線に投入されるケースが多いが、幹線道路をエルガミオが快走するのもなかなか爽快なので、ダイヤをチェックして乗りバスしてみてはいかがだろうか。

快走する新小59に乗ってみよう!
快走する新小59に乗ってみよう!
【画像ギャラリー】京成タウンバス「新小59」系統沿線ギャラリー(16枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。