■継続は力なり?
今回は松阪市で実施中の「松阪市営バスフリーライドキャンペーン」についてお届けした。夏休みの期間中は乗り放題であるのでぜひ積極的に利用してもらいたいが利用に関して注意してほしいこともある。まず対象路線は松阪市営のコミュニティバスとなっている。
例年開催されている運賃無料デーとは違い、三重交通の路線バスは対象外なので乗車前によく確認してほしい。また松阪市営コミュニティバスの中には運行日の決まっている路線があり、土日祝日が運休というバスがあるので利用前に確認が必要だ。更に特定の時間や経路に縛られず、予約制で停留所間を移動できる交通システム「デマンド交通」というものが運行されているがこの路線も対象外だ。そして対象者は小中学生であるが小学生については保護者の方と一緒に乗車してほしい。
■里帰り中の子供にも使ってほしい!
松阪市としては様々な活用をしてほしいということだが、もしかしたらバスに乗車したことがないというケースもあるだろう。基本的なバスの乗り方を学ぶところからスタートしてもいい。そこからバスに乗ってどこかへ出かけるという体験が夏休みの思い出になればと思う。市町が運行するコミュニティバスは企業や個人の協賛により運行されており地域負担という形だ。
みんなが利用しないと路線の維持は難しい。乗車した体験から更にこういった取り組みについて勉強する機会としてもいい取り組みではないか。そして何よりも市内外問わず利用できるという取り組みである。この機会に松阪市を訪れてもらい観光スポットや施設を訪ねてもらうというのも松阪市としても嬉しいところだろう。
1人でも仲間同士でも親子連れでも行ったことのない見たことのない景色と思い出に真夏の大冒険を満喫してほしい。前述の通り、学校名を伝えればOkなので、東京在住者でも「港区立○○小学校or中学校です!」といえば無料で乗れてしまう。
ただし、運行しているのは三重交通でも無料で乗れるのはあくまでも松阪市営のコミュニティバスだけなので、誤乗の内容に注意したい。ひと夏の思い出をコミュニティバスでのプチ冒険や、自由研究の歴史散策に利用してみてはいかがだろうか。
【画像ギャラリー】全国どこの小中学校でもOKの大盤振る舞い?「松阪市営バスフリーライドキャンペーン」実施中!(8枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方