西東京バスが6月ダイヤ改正 輸送力維持と過密防止の「特別ダイヤ」を強化!

西東京バスが6月ダイヤ改正 輸送力維持と過密防止の「特別ダイヤ」を強化!

 西東京バスは、6月1日よりダイヤ改正を実施している。緊急事態宣言が解除になったことを受けて、朝夕時間帯の輸送力維持と過密防止のための増回を拡大実施するもの。また運休していた夜間深夜時間帯のバス運行を再開する。

 物理的に狭いバス車内では過密になりやすい。安心して乗車できる環境構築に向けて、新型コロナウイルス感染拡大を予防する取り組みを実施、または準備が整い次第順次開始する。

文:古川智規(バスマガジン編集部)


緊急事態宣言解除を受けて通勤通学時間帯のバス便を追加運行し新型コロナウイルス感染拡大防止の取組みを実施

1.2020年6月1日ダイヤ改正について

1.主な改正内容

(1)沿線学校への通学便を追加

沿線学校の授業再開に伴い、以下の系統を増回いたします。車内混雑緩和や分散登校などに対応すべく、従来の時間帯より幅広い時間で急行便の運行を設定しております。沿線学校のスケジュールによって変更が生じる場合があります。

1)東京純心女子中学高等学校(八王子市)

 京王八王子駅~純心学園系統 急行便

2)東海大学菅生高等学校(あきる野市)

 小作駅西口~学びの城・菅生高校系統 急行便

 秋川駅~学びの城・菅生高校系統 急行便

(2)通勤通学お客様の回復を見込み朝夕ラッシュ帯に運行便の追加

 朝夕ラッシュ帯に、輸送力確保と混雑緩和ため、以下の系統を増回いたします。

1)八王子地区追加系統

 東海大学八王子病院系統秋川街道系統

 中野団地系統陣馬街道系統

2)西多摩地区追加系統

 平井福生駅系統三ツ原循環系統

(3)夜間深夜時間帯の運行再開

 平日(月~金)は23時台まで延長 土休日は22時台まで延長

(西東京バス発出プレスリリースより編集)

2.バス車内の換気について

バス車内換気の概要図
バス車内換気の概要図

 路線バスの車内では換気のために一部の窓を開けて運行。雨天時および冷房中に窓を閉めている場合でも、車両前方の換気扇より車外の空気を導入し、車両後方の換気扇から排出して換気を実施。

3.バス車内の消毒・その他の対策

 手すりやつり革など、手が触れる部分に対し消毒を実施。また休憩時間や待機時間等では窓を開けて換気を実施する。

手すり・つり革の消毒
手すり・つり革の消毒
窓開け換気の実施
窓開け換気の実施
バス進行方向両側の最前列席の使用を中止
バス進行方向両側の最前列席の使用を中止
運転席と車内通路の間に防護シートを設置
運転席と車内通路の間に防護シートを設置
バス乗務員点呼台に、サーモグラフィカメラを設置
バス乗務員点呼台に、サーモグラフィカメラを設置

 どの事業者も同様の取り組みを行っているだろうが、こうした事業者ごとの努力と、乗客の協力もあり安全なバスが運行されていることを自覚したい。

 同社でも乗客への要請として、バス車内で乗客同士の不安解消のためマスク着用、出入り口付近の滞留禁止を挙げている。

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。