【バス会社当てクイズ】どこの事業者かな?難易度1

【バス会社当てクイズ】どこの事業者かな?難易度1

 バスマガジン編集部がお送りするバス会社当てクイズ。難易度はさまざまですが、普段利用していればわかるレベルからマニア向けのレベルまで取りそろえておりますのでエンターテイメントとしてお楽しみください。

 鉄用会社や航空会社よりも限られた地域で活躍する会社が多いのもバス会社の特徴です。通勤や通学、お買い物や観光旅行で利用するバス会社のことを知っていただき、楽しくバスに乗車していただきたいという思いで企画したクイズシリーズです。バス事業者がわかった方は、SNSなどでバスの思い出やお役立ち情報などをシェアしていただければ幸いです。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
難易度/★☆☆☆☆(問題番号220707)

【写真ギャラリーでバス会社を当てろ】何社わかる? 日本全国の事業者を当てよう!!


■正解はこちら!

●正解:神奈川中央交通(神奈中バス)

 神奈川中央交通はその名の通り、神奈川県を中心として巨大な路線網を持つバス会社です。前回の西日本鉄道が西の雄だとすれば、神奈中は東の雄でしょうか。現在では西鉄を抜いて日本一のバス保有台数を誇っています。

正解は「神奈川中央交通」でした
正解は「神奈川中央交通」でした

 鉄道会社が設立したバス会社ではありませんが、現在では小田急グループに属しています。神奈中は地方のバス会社への車両供給元としての実績もあり、神奈中で走ったバスは大手バス会社の中では比較的早い時期に地方のバス会社に移籍していきます。これにより状態の良い中古バスを地方に供給することができ、バスの冷房化やワンステップ車に入れ替わる原動力にもなりました。

 神奈川県内ではどこででも見かけるバスですので、乗車する機会も多いのではないでしょうか。では次回のバス会社クイズをお楽しみに!

【写真ギャラリーでバス会社を当てろ】何社わかる? 日本全国の事業者を当てよう!!

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。