都市新バス「都07」系統で都電の名門ルートをトレース!!

江東営業所は江東区ではない

 京葉道路に入り錦糸町駅に東側からアプローチする。その前に停車するのが江東車庫前。江東営業所は江東区にはなく墨田区だ。しかし住所は墨田区江東橋なのであながち間違いともいえずややこしい。品川駅が品川区になく、バスタ新宿が新宿区にないようなものだ。

明治通りから京葉道路に入りラストスパート!
明治通りから京葉道路に入りラストスパート!

 終点の錦糸町駅前は駅をはさんで南北にターミナルがあり、都07系統は南側のターミナルに入る。全体的に乗車率が高く、ターミナルと住宅地で乗客が入れ替わる様子は典型的な生活路線であり通勤路線である。

 加えて経路上に試験場があるので特定の目的のための乗車も多く、どの時間帯でも混雑している様子の都07系統だった。

都07系統の側面方向表示器
都07系統の側面方向表示器
【画像ギャラリー】都市新バス「都07」系統で都電38系統をトレース!(14枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。