2024年のF1開催は4月なのでご注意!! 鈴鹿サーキット波動輸送をいまのうちにシミュレート

■主要ツアーバスの到着状況は?

白子駅では路線車・ハイデッカー・中型車と総動員体制!
白子駅では路線車・ハイデッカー・中型車と総動員体制!

 F1日本グランプリの臨時バス、また鈴鹿サーキットへ向かうシャトルバスの定点観測を中心にお届けした。個別の出発時刻については承知していないが、鈴鹿サーキットに到着した時刻は、HISのF1観戦ツアーバスが9時前(この時間で数台到着していた)、JR津駅発のシャトルバスは1便が9時35分、2便が10時15分、JTBや東武トップツアーズ主催のツアーバスは10時ごろ、そして名古屋駅発のサーキットEXPRESS号が10時に最初の1号車が到着した。

 土曜日も鈴鹿インター周辺を含めて朝から混雑が激しかったということなので、利用をお考えの方は参考にしていただきたい。また筆者は予選の土曜日にバスを利用したが、決勝の日曜日はかなり渋滞したことで、白子駅へのシャトルバスも乗車までに数時間かかったということだ。時間に余裕をもって移動したほうが賢明だ。

■2024年はさらなるアップデートか?

夜遅くまで波動輸送は続く
夜遅くまで波動輸送は続く

 F1の決勝後も園内で楽しめるイベントやアトラクションもあるので、時間いっぱいまで楽しむとのもいいだろう。 まだ正式決定していないが、2023年11月19日にシャトルバスのルートとして使用されている国道23号中勢バイパスの未開通部分が開通しいよいよ全線供用される。

 今回の日本グランプリ開催中に回送バスを使用して、開通区間を含めた新ルートの検証を行っていたという。次回のF1日本グランプリで更に新しいルートが設定されれば、時間短縮が期待できる。

ブルーインパルスの展示飛行
ブルーインパルスの展示飛行

 F1日本グランプリは長年の間、秋に開催されていたが2024年はF1カレンダーが大きく変わり、日本で初開催となるフォーミュラEの時期に合わせて4月になった。12月10日からチケットの販売がスタートし、年が明ければあっという間にF1である。

 観客数も増えつつあり、帰りの交通集中による渋滞も激しかったようだ。最寄り駅までのシャトルバスやツアーバス、混雑状況を見極めてF1の興奮が冷めないよう、より疲れないような手段を選択していただきたい。

【画像ギャラリー】2024年のF1は4月なので注意!鈴鹿サーキット波動輸送定点レポート(21枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。