お城に一番近いバス停名なのに「〇〇城前」じゃない!? そのワケが深すぎる〜館山城編〜

■館山城最寄バス停の名称はいかに!?

 最寄バス停は1カ所のみ。お城の表玄関にあたる出入口から80mほど離れた場所に、日東交通とJRバス関東のバス停標識が隣接して個別に置かれている。

 館山城周辺には、天守のほか市立博物館や日本庭園・梅園などもあり、それらをワンセットにした「城山公園」の総称も付けられている。肝心の館山城最寄バス停名であるが、日東交通/JRバス関東共に「城山公園前」であった。

館山城の最寄りバス停はココ!!
館山城の最寄りバス停はココ!!

 現地の公園案内表示を見ると、天守は「八犬伝博物館(館山城)」と記されており、城はあくまで園内施設の一部といった位置付けに思える。それもあってかバス停名も総称がベースになっているようだ。

【画像ギャラリー】お城の前を通る房総南端のローカル路線バス(8枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。