5月30日からルールが変わるだと? 桜島駅~万博間のシャトルバス乗車記!!

■オールEV車のバスターミナルの静けさを体感せよ!

走るバスはオールEV車
走るバスはオールEV車

 そんなわけで今回は開幕した大阪・関西万博会場に向かうシャトルバス、桜島駅万博シャトルバスについてお届けした。5月の連休では多くの利用者が押し寄せ数時間待ちという状態があったことで一番乗車時間が短いルートであるにも関わらず回避する来場者も多いようだ。

この規模だと「並ばなくていい」はやはり無理だった?
この規模だと「並ばなくていい」はやはり無理だった?

 バスの台数はかなりあるものの、乗車方法や支払いについてなかなか時間がかかるような印象は受けた。運営方法については少しずつアップデートしていくことを期待するしかないが、運行されるEVバスについてはさまざまなバージョンがあり会社によっても違うので今回はどこのバスに乗車できるかそこは楽しみの1つとしてもらえると嬉しいと思う。

 またEVバスで統一されているので並んで走行する姿やターミナルに並ぶ姿は圧倒的な存在感だ。なかなかこれほどの台数を見る機会もないのでそんなポイントも含めてこの大阪・関西万博にEVバスで大阪・夢洲に来ていただきたい。

【画像ギャラリー】5月30日からルールが変わるってマジ?桜島駅からの万博シャトルバス乗車レポート!(12枚)画像ギャラリー

最新号

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

 バスマガジン Vol.130は9月19日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材…