奈良県内全域と京都府の一部に路線を展開する「奈良交通」の特徴や保有するバスについてお伝えしているバス潜入レポート、奈良交通編はいよいよ今回で最終回。
ここ数年は長距離用や貸切用では、豪華仕様の車両を擁するのがトレンドとなっている。奈良交通でもその例に漏れず、ゆったり仕様車をラインナップ。一方では大量の旅客輸送用に60名定員もあるなど、総合事業者としてぬかりのない布陣だ。
なおここでは連接車など、各用途における代表的な車両も写真で紹介する。
構成・執筆・写真/加藤佳一(B.J.エディターズ)
写真協力/(K)柏田芳敬、(H)編集部、(N)奈良交通株式会社
※2019年7月発売「バスマガジンVol.96」より
【画像ギャラリー】奈良交通が所有するバスをイッキ見! バス会社潜入レポート 奈良交通【高速車・貸切車】
■高速・貸切車はセレガとガーラ
パウダールームつきが近年人気
奈良県内と首都圏を結ぶ夜行高速車は、中央トイレつき3列シートの日野セレガハイデッカー。名古屋線・空港連絡路線では、後部トイレまたはパウダールームつき4列シートの日野セレガ・いすゞガーラハイデッカーが活躍する。
貸切車にもセレガ・ガーラを採用。90年代まではスーパーハイデッカー、00年からはハイデッカーが中心となっている。学生団体が多く60人乗りの比率が高いが、近年はパウダールームつき48人乗りを増備。募集型企画旅行「ビューティフルツアー」などに使用されている。
19年には上級ツアー専用車として、34人乗りのセレガスーパーハイデッカーが採用された。なお、数台ではあるが9m尺のセレガ・ガーラも在籍している。
■連節バス
●スカニア 連節バス ■奈良230あ1001/平城営業所/一般路線
■一般路線バス
●いすゞ 2PG-LV290Q2 ■奈良200か1160/奈良営業所/一般路線
■奈良市内循環線
●日野 2SG-HL2ASBP ■奈良200か1107/奈良営業所/一般路線
■八木新宮線
●日野 QDG-KV290N1 ■奈良200か958/葛城営業所/一般路線
■高速バス
●日野 QRG-RU1ESBA ■奈良200か943/西大和営業所/高速

■貸切バス
●いすゞ 2RG-RU1ESDJ ■奈良200か1137/奈良貸切営業所/貸切