お城の最寄バス停は「○○城前」とは限らない!? 期待しないで見に行ったらインパクトがヤバすぎた!! 〜小倉城編〜

■一応落ち穂拾い

 「小倉城・松本清張記念館前」バス停があるなら、もうこれ以上似た名前のバス停はないハズ。それでも一応ちょっとだけ落ち穂拾いをしておいた。

 さらに150mほど道なりに行くと、もう一つ西鉄バスの停留所があり、こちらは「八坂神社前」。八坂神社は小倉城に隣接していて、お堀の中に建っている。同バス停の位置に最も近いのが神社というわけだ。

八坂神社前バス停を中型路線車いすゞエルガミオが通過
八坂神社前バス停を中型路線車いすゞエルガミオが通過

 その他には、お堀に面したの道から1本奥の大通り沿いにバス停が2箇所ほどあり、名称は「西小倉駅前」と「室町・リバーウォーク」だ。

 ともあれ「◯◯城前」に出逢えて、まだ午前中だというのに1日分の達成感。いや〜よかったよかった。小倉周辺は路線バスが沢山通るし、軽くバスウォッチでもしながらホテルに戻るとしましょ。

福岡県といえば、何と言っても西鉄バス!!
福岡県といえば、何と言っても西鉄バス!!

■途中経過

【これまでに見に行った城】
松前城、松本城、皇居(江戸城)、広島城、今治城、姫路城、名古屋城、和歌山城、館山城、水戸城、長岡城、徳島城、小倉城

【「○○城前」のバス停がある城】
今治城、和歌山城、小倉城

【全国の「○○城前」率】
暫定3/13箇所 23.1%

【画像ギャラリー】小倉城前バス停ハンティング(10枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。