北陸新幹線延伸開業当日レポート! 最終新幹線接続の深夜バスで福井の滞在時間が1時間伸びるってマジ?

■観光需要の掘り起こしは今後のPR次第?

開業ご祝儀が終わった後からが勝負?
開業ご祝儀が終わった後からが勝負?

 以上が北陸新幹線敦賀延伸開業日の沿線レポートだ。東京から乗り換えなしで福井県まで行けるようになったことで、観光需要を掘り起こすチャンスなのだが、それは沿線のPR次第だろう。

 各所の実証実験を見ていると、今後の利便性向上のために随時改善していくことが人の移動を促すのだろう。ぜひとも実のある調査が行われると期待したい。

永平寺行きの特急バスはエアロバスのサボ仕様車!
永平寺行きの特急バスはエアロバスのサボ仕様車!

 また新たな観光資源を探る新幹線利用客をターゲットにした商品も続々と登場している。個人の力スタイルに合ったものを探し出し、積極的に活用して北陸の旅を有意義なものにしたい。

【画像ギャラリー】北陸新幹線延伸開業当日レポート!福井へは最終新幹線接続の深夜バスで滞在時間が1時間伸びるってマジ?(20枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。