懐かしい三重交通のボンネットバス
社番も当時のまま?
現在の所有者はNPO法人で動態保存している
懐かしい三重交通のボンネットバス
出発式典では市長らがあいさつ
まさかのエルガデュオとのご対面!
川崎の銘板も残る!
昔懐かしい降車ボタン
いすゞの銘板も残る!
懐かしい三重交通のボンネットバス
懐かしい三重交通のボンネットバス
後ろ姿も特徴的
走る姿は迫力がある
懐かしい三重交通のボンネットバス
懐かしい三重交通のボンネットバス
バスだけを見れば高度経済成長時代真っ盛りだが紛れもなく令和
伊勢らしい風景によく似合う
前輪が運転席より前なので現代のバスとは運転感覚が異なる?
レトロな宇治山田駅にはボンネットバスが停車していてもさほどの違和感がないのが不思議
雨天の中で快走するボンネットバス
雨天の中で快走するボンネットバス
このイベントのためだけに復刻された当時のバス停
雨天でも乗車客が絶えなかった