記事ページへ「新神戸駅」から「神戸駅」へ……何やら“隣の駅”っぽいが電車以外のアクセスがダイナミックすぎた!! 鉄路の王様・新幹線新幹線に多いのが「新」のつく駅基本的に「新」のつく新幹線駅と、元になった名前の駅は離れた場所にあるこれはそっちじゃないですJR神戸駅。1930年に建てられた駅舎が今も使われている新幹線の熱海駅と並んで凝縮感がすごい新神戸駅新神戸駅の前からは各方面へのバスが出ている神戸駅に行くバスはどれかしら?観光向けの循環バス・シティーループとポートループシティーループのほうは神戸駅まで行かないポートループが正解らしいえらく長いのが来た連節バスが神戸の街を豪快に走る!神戸駅南口がポートループの折り返し地点になっている新神戸駅方面へ向けてポートループが神戸駅を去っていった 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE