バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
2024年04月25日 / 乗りバス情報
2024年04月24日 / コラム
2024年04月23日 / 乗りバス情報
2024年04月22日 / コラム
2024年04月21日 / コラム
2024年04月20日 / 旅行
2024年04月19日 / コラム
2024年04月18日 / 観光
2024年04月17日 / コラム
2024年04月16日 / コラム
2024年04月15日 / コラム
2024年04月14日 / ニュース
2024年04月13日 / ニュース
2024年04月12日 / ニュース
2024年04月11日 / コラム
2024年04月10日 / コラム
2024年04月09日 / 乗りバス情報
2024年04月08日 / 観光
2024年04月07日 / 旅行
2024年04月06日 / コラム
三菱ふそう エアロキングを聖地で試乗!! これでいよいよ最後のインプレになりそうだ……
日本一静かな(?)新幹線の駅「奥津軽いまべつ駅」……ここからバスに乗ったらどこへ行けるんだ?
まさかの乗り換え検索非対応ってマジ!? 有名観光地・竜飛岬へのバスでの行き方
旅行者に日本一厳しい観光地だと!? 行きはよいよいで帰り道にとっても怖い目に遭った話
全長15m!! そして4軸!! オキテ破りの2階建てバス「メガドリーム号」は連日大盛況の運行だった!!
【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!
バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!! 巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。