東急と京急が羽田空港バスの路線統合。9月から全便が新横浜駅に停車するぞ!!

東急と京急が羽田空港バスの路線統合。9月から全便が新横浜駅に停車するぞ!!

 東急バスと京浜急行バスによる共同運行の『センター南駅・センター北駅~羽田空港』線は、2021年9月1日(水)より、京浜急行バスが運行する『新横浜プリンスホテル・新横浜駅~羽田空港』線と統合のうえ、ダイヤ改正を実施する。

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】東急と京急が羽田空港路線の統合で全便が新横浜駅に停車!


路線統合により全便が新横浜駅停車

 現状は「センター南駅・センター北駅~羽田空港」が京急と東急の共同運行で12往復、「新横浜プリンスホテル・新横浜駅~羽田空港」が京急単独で17往復である。

 統合後は空港行きが合計30便、横浜方向行きが32便になる。統合とはいえ、センター北発着の便が新横浜プリンスホテルに停車するわけではなく(逆も同じ)、全便が新横浜駅に停車することにより同地での乗車機会が増える。

統合により全便が新横浜駅停車に
統合により全便が新横浜駅停車に

 統合により両方の路線が京急と東急の共同運行になるので、車両と乗務員運用の効率化が図れるメリットがある。またコロナの影響での旅客減少で減便や路線休止が相次ぐ中で、ほとんど減便せずに利用機会が減らないという旅客のメリットもある。

統合による共同運行のメリットは旅客にもある
統合による共同運行のメリットは旅客にもある

 各停留所のバスのりばは次の通り。
・センター北駅        … 5番のりば
・センター南駅        … 8番のりば
・新横浜プリンスホテル   … ホテル内バスのりば
・新横浜駅         … 1番のりば
・羽田空港第1ターミナル  … 11番のりば
・羽田空港第2ターミナル  … 12番のりば
・羽田空港第3ターミナル  … 8番のりば

路線統合後のダイヤ
路線統合後のダイヤ

 運賃は、センター北駅・センター南駅~羽田空港が大人1,050円・小児530円、新横浜プリンスホテル・新横浜駅~羽田空港が大人900円・小児450円。これまで通り現金のほかに交通系ICカードが利用可能。

回数券は金額式で組み合わせでどちらでも対応可能

 回数券は金額式で10,000円で900円券×10枚・150円券×13枚綴りになっている。どちらの停留所発着でも組み合わせやすい。羽田空港バス乗車券取扱カウンター・新横浜駅のりば係員・センター南駅のりば係員・東急バス新羽営業所のほか、バス車内でも購入可能。

回数券は金額式で組み合わせでどちらでも利用可
回数券は金額式で組み合わせでどちらでも利用可

 首都圏の各所から直行でアクセス可能な羽田空港だが、コロナの影響による減便や路線休止に陥らせずに空港までの足を確保しようとする事業者の答えの一つがこのような近隣路線の統合なのかもしれない。

【画像ギャラリー】東急と京急が羽田空港路線の統合で全便が新横浜駅に停車!

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。