京王バスの新設ルート[渋谷駅-新宿駅西口-新橋駅/052系統]は全便燃料電池バスで運行!!

京王バスの新設ルート[渋谷駅-新宿駅西口-新橋駅/052系統]は全便燃料電池バスで運行!!

 京王バスは2021年10月1日より 渋谷駅~新宿駅西口経由~新橋駅系統を新設する。燃料電池バスでの運行となるが、詳細を見てみよう。

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】京王バスが052系統・渋谷駅-新宿駅西口-新橋を開設!


系統番号は052

 今回開設する路線は052系統だ。全便を燃料電池車で運行する。運行頻度は1日3便往復で運賃は路線バスなので210円均一になる。

京王バスの燃料電池車
京王バスの燃料電池車

 同社によると、本路線のコンセプトは「都会の街並みを眺めて‥都内の主要エリアをゆったり快適に運行します!電車とは違った風景で都心を感じましょう!」となっており、移動のためだけではなく、都心の風景も楽しんでほしいという願いがあるようだ。

FCEVの場合は事業者カラーが施しにくいため、京王バスの車両もこのメーカー色に近い印象だ
FCEVの場合は事業者カラーが施しにくいため、京王バスの車両もこのメーカー色に近い印象だ

 運行ルートは若干特殊な形状なので注意していただきたい。渋谷駅を出ると既存の路線バス「宿51」系統と同じ経路を通り、新宿駅西口まで各停留所に停車する。新宿駅西口を出ると、新橋方向は「新宿御苑」「四谷一丁目」「大手町」にしか停車せず終点の「新橋駅」に到着する。

 逆方向は、「新橋駅」を出ると「四谷一丁目」「東京メトロ新宿御苑駅前」に停車し、新宿駅西口に至る。以降の渋谷駅までは「宿51」と同じだ。

新宿駅西口-新橋駅は乗りバス仕様の路線だ!

もちろんノンステの車内だが、大都市ルート路線のため、シート配列はほぼこの感じとなるだろう
もちろんノンステの車内だが、大都市ルート路線のため、シート配列はほぼこの感じとなるだろう

 前述の通り新宿駅西口-新橋駅間は停車停留所が極端に少なく、どちらかというと車窓を見るための経路になっている。乗りバスにはもってこいの路線だろう。

 都営バスの「S-1」系統が観光地を急行運転で巡る路線だと定義すると、本路線は観光地を「通過」しながらターミナル間を移動する路線だと言えるだろうか。

 都心部の移動は張り巡らされた地下鉄の路線網を使うのが一般的であり所要時間も圧倒的に短い。しかしどこを走っているのかわからないのが地下鉄の唯一の欠点でありつまらないところだ。その欠点をバスで補おうとすると所要時間が必ず犠牲になる。

アウタースライドの中扉には、転換式のバリアフリースロープを装備する
アウタースライドの中扉には、転換式のバリアフリースロープを装備する

 区間によっては地下鉄の3倍以上かかる場合もあり、ビジネスや通勤・通学向けとは言いにくいが、気分転換や時間を気にしない移動であれば非常に魅力的な定期観光バス的な路線バスだと言えよう。当初は3往復だけだが、新しい路線バスの乗り方を提案してくれる楽しい路線として育ってほしい。

【画像ギャラリー】京王バスが052系統・渋谷駅-新宿駅西口-新橋を開設!

最新号

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!