STAY HOMEでバス知識増強!! バス界の帝王は健在 あの「エアロキング」にフルステージ試乗

STAY HOMEでバス知識増強!! バス界の帝王は健在 あの「エアロキング」にフルステージ試乗

 STAY HOMEが続く2020年のゴールデンウイーク。ベストカーWebは皆さんを暇になんてさせませんよ~!! 今回は単車の自動車として道路を走ることを許された、規制サイズ目一杯のパッケージングを持つバスを紹介します。

 それが三菱ふそうエアロキング。すでに生産が終了してしまった国産2階建てバス最後のモデルながら、見晴らしのいい眺望と独特の姿で、いまもバス好きには人気が高い。お子さまにも大人気の1台です!!

 超弩級「バス界のキング」の迫力を試乗記から感じていただきたい。

文:近田 茂/撮影:石川 智
取材協力:オノエンジニアリング


■誇り高いラスト・ダブルデッカーの咆哮に取材陣は酔いしれた…

こちらが三菱ふそうのエアロキング。堂々たる体躯が見るものを圧倒する

 惜しまれながらも2010年に生産が終了した三菱ふそうのエアロキング。この最後の国産2階建てバスは、バスファンならずとも今もって大人気の、まさに“キング”だ。

 3.8mというギリギリの全高を持つ隙の無い堂々たるフォルムと、2階建てという特別感あふれる構造。バスマガジンではこれまで、この“王様”の試乗を実現できずにいた。しかし良縁に恵まれ、試乗を果たすことができた。

中央高速道路を山梨県方面に向かって入るキング。道のりは上り坂だが、グイグイ走るという表現がピッタリの力強さがある

まさかコイツのハンドルを握る事ができる日が来るとは !!

 今回本誌で試乗のチャンス得られたのは、あのエアロキングだ。オノエン観光バスのご協力を得て、八王子市から中央高速を使用してミニツアーを実施。往路で運転を、復路ではお客として2 階席先頭中央のシートに陣取り「キング」の乗り味を堪能した。

後部から見ると一層の2階建て感を感じる。3軸というのも魅力のポイントだ

 バスファンにとってキングは、 まさに一切の説明を必要としないモデルだろう。今は無き国産2階建て観光バスの代表的モデル。とはいえ念のために触れておくと、そのデビューは1985年。超デラックス観光向け ダブルデッカーとして登場。好景気の中で至高のモデルとして存在した。

駐車場から出庫するエアロキング。路面段差の乗り越え性能も、ほかの高速・観光車と変わりない
駐車場から出庫するエアロキング。路面段差の乗り越え性能も、ほかの高速・観光車と変わりない

 ライバルはいすゞを除き、日野 グランビューや日産ディーゼル(当時)のスペースドリームがそろい、いずれも83年の東京モーターショーで初公開された。

 80年代に入ると国内で2階建て観光バスの人気が高まり、まずはネオプランなどの輸入車が需要を賄い、市場での国産車待望論に国内3社が呼応。

 2階客室は3列シート×10列(階段部分は変則レイアウト)の30名定員
2階客室は3列シート×10列(階段部分は変則レイアウト)の30名定員

 中でもエアロキングは途中中断を経るものの、2010年8月まで製造さ れ、孤高の存在へと昇華。現在もはとバス・オープンバスやウィラ ー・レストランバスなど、企画観光バスとしても注目を集めている。

次ページは : ■見晴らし抜群の2階席は 優越感を覚えるほど気分が良い

最新号

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!

【3月27日発売】巻頭特集は「立川バス」と「エルガEV試乗」!! 楽しいバスの企画満載の バスマガジン124号!!