乗用車ならとっくに解体レベルの数値!? 中古バスの販売時走行距離が凄すぎる!!

乗用車ならとっくに解体レベルの数値!? 中古バスの販売時走行距離が凄すぎる!!

 バス車両も中古で売りに出されることがある。そんなバスの中古車というのは、どれくらいの走行距離を重ねているのだろうか?

文・写真:中山修一

■マイクロバス 調査台数:31台

大手バス事業者での役目を終えた路線バス車両
大手バス事業者での役目を終えた路線バス車両

 中古バスの各種販売情報から、一応そのままでも走る状態のバス車両をランダムで抽出。ジャンルごとに分け各車の走行距離を調べてみた。

 まずは、自家用から送迎用・路線バスまで幅広く使われるマイクロバスだ。サンプルの中で走行距離が短い順に並べると以下のようになった。カッコ内は車両の年式だ。

トヨタコースター(2018):11,000km
三菱ふそうローザ(2002):16,000km
日産シビリアン(2003):24,000km
日産シビリアン(2017):25,000km
トヨタコースター(2018):27,000km

 一般的な中古自家用車でよく見られるような走行距離の個体も普通に出品されているようだ。続いて走行距離が長いものを5台挙げてみると…

日野リエッセII(2008):189,000km
三菱ふそうローザ(2009):224,000km
三菱ふそうローザ(2002):281,000km
日野リエッセII(2016):324,000km
三菱ふそうローザ(2017):375,000km

…打って変わって、これが普通乗用車なら「ちょっとやめとくか」と思うほど距離が伸びている。31台分の走行距離を平均すると、119,600kmになった。

■中型・大型貸切車 調査台数:34台

 続いて、送迎や貸切バス、観光バスに使われる中型・大型貸切車の走行距離を短いものから見ていこう。

日野セレガ(2019):8,000km
UDトラックス スペースランナー送迎仕様(2005):34,000km
日産+西工 送迎仕様(2006):65,000km
日野セレガ(2005):189,000km
日野セレガ(2016):192,000km

 年式が比較的新しい割に8,000kmしか走行していない、バスとして見るならほぼ新車みたいな大型貸切車が1台見つかった。

 ただしこれは相当レアケースなようで、年式を抜きにして「日野セレガ」の枠組みに絞ると、次に走行距離が短いものは10万キロ台後半だ。

 では走行距離が長い貸切車はどうなっているだろうか。

三菱ふそうエアロエース(2009):1,033,000km
三菱ふそうエアロエース(2010):1,102,000km
三菱ふそうエアロクイーン(2005):1,250,000km
日野セレガ(2006):1,453,000km
日野セレガ(2007):1,787,000km

 ゼロをひとつ間違えていると思いたくなるものの、紛れもなく100万キロ台である。いずれも貸切・観光バスを運行しているバス事業者が使っていた車両と見られる。

 大型貸切車が軒を連ねるのは、性質上1運行あたりの走行距離が伸びる上に、使用頻度が高いためだろう。

 このほかにも、メーター改ざん、メーター交換、メーター1週といった、もはやどれだけ走ったのか分からない車両もそれなりに出てきた。中古貸切車34台分の平均は655,300kmであった。

次ページは : ■小型・中型・大型路線車 調査台数:21台

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。