たったの1つのバス停違いなのにそこまで変える? 隣り合う終点バス停の不思議に迫る

新路線の「細20」系統が誕生

 今回述べた2つの終点転回場とは直接の関係はないが、東新小岩駅東北広場から東新小岩三丁目と東新小岩四丁目を経由して、付近の住宅地を回り東小岩駅方面に戻る「細02」系統の細田循環線が京成バスと京成タウンバスにより運行されており、これまで都営バスしか停車しなった東新小岩四丁目にも京成バスが停車するようになった。

新規路線で京成バスと京成タウンバスも東新小岩四丁目に停車するようになった
新規路線で京成バスと京成タウンバスも東新小岩四丁目に停車するようになった

 バスファンの中には乗ったり撮ったりだけではなく、このような終点探索も趣味の対象になることから、「この後バスはどこに行くんだろう?」と不思議に思った終点があれば付近を探索してみてはいかがだろうか。

【画像ギャラリー】終点探索「東新小岩四丁目」と「東新小岩三丁目」(10枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。